日本美術史研究者 三上 美和 MIKAMI, Miwa

所属・授業担当学科
大学院 芸術研究科(通信教育)
職位
准教授 *
専門分野
日本美術史(日本画、工芸)
学位
学士(哲学)〔学習院大学文学部〕
修士(哲学)〔学習院大学文学部〕
博士(哲学)〔学習院大学文学部〕
学会・学派
美術史学会、美学会、明治美術学会、東洋陶磁学会、日本フェノロサ学会
プロフィール
1994年、学習院大学哲学科美学美術史卒業。2008年、学習院大学人文科学研究科博士後期課修了(博士、哲学)。2006年、東京国立近代美術館工芸課客員研究員(2010年まで)。2009年より中央大学文学部他非常勤講師。2010年、京都造形芸術大学専任講師(2011年准教授、2021年まで)。2023年より台東区芸術文化財団専門員(朝倉彫塑館非常勤学芸員)、京都芸術大学准教授。主著『原三溪と日本近代美術』(国書刊行会、2017年)。主要論文「今村紫紅筆『護花鈴』試論―成立過程と文化史的背景をめぐって―」(2005年、『美術史』第159冊)、「富本憲吉の初期色絵作品と大原孫三郎の後援について」2007年、『東京国立近代美術館研究紀要』第19号、「安田靫彦筆《夢殿》-明治期聖徳太子顕彰を手掛かりに-」(2009年、『美術史』第167冊)。
メッセージ
大学の卒論では陶芸をテーマとし、修士論文からは横浜の三溪園を作った原三溪の美術コレクションと芸術のパトロンに興味を持ち、現在は三溪の支援した画家の一人、荒井寛方について調査研究を行っています。ひとつのことを長く続けていると、予想していなかった様々な出来事に出会い、知識も広がっていきます。最初のテーマを大切にしながら少しずつ視野を広げ、芸術を通じて人間や社会を深く学んでほしいと思います。
作品・著書
備考
*主に大学院の授業、学生指導を担当する教員
  1. Home
  2. 大学概要
  3. 教員紹介
  4. 三上 美和

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介