文化財保存修復・歴史遺産コース

歴史遺産学演習Ⅰ Aクラス~授業6回目~

こんにちは。歴史遺産学演習1のAクラスの6回目の授業概要を報告します。

Aクラスでは全員が漆を使ってお面を作っています。

できあがったお面は9月に開かれる学科展で展示する予定です。今年はお面の彩色まで進めたいと思っています。

彩色については模写の中神先生に繧繝彩色の実習を3回にわたって指導していただきました。

今回はその様子をご紹介します。

 

 

RIMG4126

膠と顔料を使って繧繝彩色の実習をしています。

 

 

RIMG4128

一人一人、少しずつ文様が違うお手本を使っています。

 

一昨年に作って彩色をしないままになっていた婆羅門と迦楼羅を使って中神先生にお手本を示していただきました。

 

 

RIMG3227

先ず婆羅門の全面に白土下地をします。

 

RIMG2253

こちらは迦楼羅ですが、白土下地を3回かけて、全体の質感を統一しました。

 

RIMG4120

オリジナルの迦楼羅の写真を参考にしながら着色していきます。

 

目玉を黒く入れました。

RIMG4139

鶏冠と瞼、肉垂を赤く着色します。

 

RIMG4153

迦楼羅が出来上がりました。

 

 

RIMG4594

こんな感じになりました。

<326327328329330>