アートプロデュースコース

学生紹介(宮野友里:11年度入学)

広い視野でものを考える
miyano_s

 

 

 

 

 

 

 

-私がASP学科を選んだ動機
アートやデザインに関心がある一方で、社会問題や歴史にも興味があった私には、ASP学科は ぴったりな場所だと思いました。アートに関わるということは、アートを鑑賞する人(社会) にも関わるということだと思います。アートと社会の間を行ったり来たりすることで、広い視野 でものを考える力を手に入れられると思い、この学科に入りました。

 

-ASP学科で学んでいること
一回生必修の授業であるACOP(エーコップ:ArtCommunicationProject)という対話型鑑賞プロ グラムで、作品をみて、かんがえることの基礎を学んでいます。私はこの授業の中で、作品を鑑賞 して感じたことに対し「なぜそう感じたのか?」と突き詰めることを大切にしています。思考の奥 まで突き詰めて、そしてまた考えることを積み重ねていくうちに、今まで知らなかった自分と出会 うことがあり、とても刺激的です。

 

-今後やってみたいこと
まず、アートと人がつながる現場を見に、大学や京都内に留まらず色んな場所へ出かけていって みようと思っています。そこで得たことを、私も運営に関わっている河原町三条の実験的なアート スペース「art project room kyoto ARTZONE」をもっと面白い場所するためのヒントとしていけれ ばと思っています。

 

-これからASP学科にくるみなさんへ
ASP学科は少人数なので、同級生同士での関わりが深いです。私の周りには柔らかな感性と行動力 のあるとっても面白い同級生ばかりで、そんな仲間との大学生活はとても充実しています。これから ASP学科にくるみなさんも、大学生活を存分に楽しめるはずですよー!
〈2011/10現在〉
 
◎研究室運営のホームページはこちら

<597598599600601>