鍋島 惠美 NABESHIMA, Emi

所属・授業担当学科
こども芸術学科
職位
教授
専門分野
保育学
学位
学士(幼児教育学)〔京都教育大学〕
修士(教育学研究科)〔京都教育大学〕
学会・学派
日本保育学会 日本国語教育学会
プロフィール
1974年京都教育大学幼児教育科卒業。西宮市立幼稚園勤務。1976年神戸市立聞こえとことばの教室勤務、言葉発達に困りを抱える子どもの療育に携わる。1979年京都教育大学附属幼稚園勤務。2003年京都教育大学大学院修了。その間ニューヨークこどものくに幼稚園で研修。2008年副園長就任2012年京都教育大学附属幼稚園定年退職。2014年光華女子大学こども教育学科教授(保育者志望の学生と共に学びあう)。京都市保育園連盟巡回相談員(臨床発達心理士)。2019年認可保育園こども芸術大学初代園長2022年任期満了退職。2022年6月安見学園板橋富士見幼稚園幼児教育センター長として活動中。
メッセージ
『こえをかじったネズミ』は、保育者としてこどもと共に暮らす中で生まれた遊びを「絵本にしたい」という夢を、本学卒業生の友人と一緒に創り叶えました。 ほんとうにあったうそっこのお話です。子どもはこんなに想像性豊かでおもしろいです。『瓜生山でこどもが笑う』は、本学の中にある瓜生山を庭にして遊ぶ、認可保育園こども芸術大学のこどもと保育者の暮らしを綴ったエッセイです。こども芸術学科の先生と学生さんの力を借りて創りました。手にとってぜひ読んで味わってほしい作品です。共に非売品なので私に声をかけてください。
作品・著書
  1. Home
  2. 大学概要
  3. 教員紹介
  4. 鍋島 惠美

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介