2019年1月
2019年1月18日 イベント
写真・映像コース1年生として初めての展覧会を学内で行います。
1年間、大判・35mmの2種類のフィルムカメラを使い、
自分の手でフィルムの現像・プリントをおこなってきました。
今回、「建築」「ポートレート」と2会場に分けて展示をしています。
作品に対する”ステートメント”を書くのは初めての学生がほとんどの中、
自分のプリントとじっくり向かい合わせ、時間をかけて言葉とも向き合いました。
26人26様の「気づき」をぜひ、ご覧ください。
美術工芸学科 写真・映像コース 1回生 成果発表展
『気づきと築き』
会期:2019年1月19日(土)~1月29日(日)
9:00-18:00 会期中無休
会場:人間館 ギャルリ・オーブ吹き抜け階段
未来館 F206b教室
入場無料 どなたでもご覧いただけます
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。