2020年10月
2020年10月31日 イベント
本日より「大瓜生山祭2020 ONLINE」が開催され、同時に「学生作品展」もスタートします!!
映画学科はオンライン上映会の特設サイト「DEAR MOVIE」を立ち上げ、ライブ配信(10月31日・11月1日)とアーカイブ上映(11月2日~8日)を行います。
ライブ配信はコチラから視聴できますので、ぜひご覧ください!!
また「DEAR MOVIE」のサイトの配信時間表示からもリンクされています。
今回ライブ配信されるのは辻凪子監督(8期生・「Dプロモーション」所属)、坂西未郁監督(4期生)、瀬浪歌央監督(10期生)の作品です。
配信される作品、スケジュール等は「DEAR MOVIE」をご覧ください。
また明日の瀬浪歌央監督(10期生)の作品上映以後には出演者の大塚菜々穂さん(10期生・「ユーステール」所属)、映画学科の鈴木卓爾先生、仙頭武則先生とのアフタートークもありますので、ぜひご覧ください!!
アーカイブ上映につきましては後日アナウンスさせていただきますので、ぜひこちらもご覧ください!!
2020年10月29日 ニュース
明後日10月31日(土)から村瀬大智監督『赤い惑星』と唯野浩平監督(共に10期生)『ムチノセカイ』を上映する東京・池袋「シネマ・ロサ」の特別企画「灰色の街特集 俺たちに明日はナイト」に、俳優の藤原季節さん(「オフィス作」所属)と上川周作さん(5期生・「大人計画」所属)が登壇することが決定しました。
公開初日の10月31日(土)の20時30分の回の上映後に両監督と共に登壇しますので、ぜひお越しください!!
お二人は奇しくも藤原季節さんは【北白川派】第7弾=山本起也監督『のさりの島』の主演、上川周作さんは【北白川派】第8弾=福岡芳穂監督『CHAIN』の主演と言う関係です。
村瀬監督と唯野監督とどんな話が飛び出すか今からとても楽しみです!!
2020年10月26日 ニュース
窪瀬環さん(8期生)が出演した片山享監督『いっちょらい』の特報第2弾が公開されました!!
この映画は福井県発信のプロジェクト作品で、窪瀬環さんも同県出身です。
プロジェクトのクラウドファンディングも行われていますので、興味のある方はご覧ください。
劇場で見ることができる日を楽しみにしています!!
2020年10月25日 ニュース
松尾渉平さん(7期生)が出演したMVが公開されました!!
今回公開された動画は10月23日公開の志村貴子原作の劇場アニメ『どうにかなる日々 』の 主題歌 =クリープハイフ『モノマネ』のMANGA MUSIC VIDEOです。
なお松尾渉平さんが主演した柘植勇人監督『ロストベイベーロスト』は現在東京『アップリンク渋谷』で公開中です。
また10月30日(金)から京都『出町座』でアンコール上映も決定しましたので、こちらもよろしくお願いします!!
これからも映画学科の卒業生、在学生たちの活躍にご期待ください!!
2020年10月24日 ニュース
村瀬大智監督『赤い惑星』、唯野浩平監督『ムチノセカイ』が来週末10月31日(土)から東京・池袋「シネマ・ロサ」で公開されます!!
今回は「灰色の街特集 俺たちに明日はナイト」と言う特別上映の形で1週間限定レイトショーとなります。
両名とも10期生で、村瀬大智監督『赤い惑星』は3回生ゼミ作品、唯野浩平監督『ムチノセカイ』は3回生時の自主上映作品です。
また村瀬大智監督の卒制『ROLL』は「第21回TAMA NEW WAVE」コンペティションにノミネートされ、唯野浩平監督がプロデュースした梅村和史監督の卒制『静謐と夕暮』は「第44回サンパウロ国際映画祭」の「新人監督コンペティション」にノミネートされています。
この度の公開に向けて新しい予告編ができましたのでご覧ください!!
機会のある方はぜひ東京・池袋「シネマ・ロサ」にお越しください!!
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。