イベント
2013年11月9日 イベント
こんばんは。岡田です。
今日は、「秋の1日体験入学」の初日でした!
本日開催したのは、
・博物館学芸員資格課程
・臨床美術士資格課程
の2つ!
世界中の変わった美術館について知ったり、
癒しのアートを体験したり・・・
みなさんからもご好評頂きました。
さて、明日は
・文芸コース
・和の伝統文化コース
・情報デザインコース
・芸術教養学科
の4つ!
各コース、若干当日参加も受け付けられそうです。
ですが、お約束はできませんので、
もし「授業の見学でもイイ!」という方はぜひお越しください。
もしかしたら参加できるかも・・・です。
下記、イベント詳細です!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【京都造形芸術大学 通信教育部芸術学部 秋の1日体験入学】
明日は文芸コース・和の伝統文化コース・情報デザインコース・芸術教養学科の開催です!
■日時:2013年11月10日(日)12:00~16:00
■場所:京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス 人間館1階 にて受付
■開催スケジュール
12:00-12:45 入学式(大学全体説明会)
13:00-16:00 各学科コース 体験授業
11:30-17:00 随時個別相談受け付けます
■参加無料
■USTREAM配信について
芸術教養学科の授業をUstream配信します!
遠方の方はぜひご覧くださいね。
配信URL: http://www.ustream.tv/channel/t-nyugaku
配信時間:2013年11月10日(日)13:00~15:00(予定)
【芸術教養学科について詳しくは】
http://www.kyoto-art.ac.jp/t-tenohira/
まずは無料メンバー登録で、お試し入学をしてみてくださいね。
——————————
★今後の1日体験入学の開催は?★
下記日程で開催予定です。
満席のものもありますが、
キャンセルのため席が空くことも!
こまめに申し込みフォームをチェックしてみてください。
▼11月16日(土)
芸術学コース/建築デザインコース
▼11月17日(日)
歴史遺産コース/日本画コース/洋画コース/陶芸コース/
染織コース/写真コース/ランドスケープデザインコース
▼11月24日(日)
空間演出デザインコース
★お申込み方法など詳細は、本学ホームページのイベント情報ページよりご確認下さい。
http://www.kyoto-art.ac.jp/events/264
——————————-
寒くなりましたね~
電車やバスではゴホゴホと咳があちこち聞こえてきます。
私もなんだか咽と鼻の間(?)が痛いですが、
かぜだと思ってしまったら本当に風邪をひいてしまうので、
わたしのコレは、風邪ではないと思っておきます。
げんきげんき!
みなさまもお気をつけて。
岡田でした。
コース・分野を選択してください
京都造形芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科21コース、通信教育部4学科14コース、大学院、こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都造形芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。