イベント
2013年11月30日 イベント
ぐっと寒くなりましたね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
近頃寒いからか、大学のねこちゃんたちが
あんまりいないような・・・
暖かい日は、ねこに囲まれる天国です。
そんな冬の訪れを感じる最近ですが、
京都の紅葉はいまが見ごろ。
大学近くの永観堂は、「紅葉の永観堂」と呼ばれるほどで、
一面の紅葉が本当に綺麗です。
とくに池に映る紅葉は感動もの!
そんな京都から今日は《入学説明会&ミニ講義》をご案内します♪
今年もこの季節がやってきました!
全コース・資格課程担当教員が参加し、
直接相談できる入学説明会が、
京都・東京の2会場で開催されます。
実際に対面授業で使う、京都と東京のキャンパス。
大学の雰囲気も感じられます。
どんな先生がいるんだろう?
自分の希望と大学は合っているのかな?
どんなことが学べる?
コースを迷っていて・・・
入学手続は?
・・・・・・などなど、
パンフレットや募集要項を見るよりも、
百聞は一見にしかずということで、
ぜひ説明会ですっきり解決してください!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【説明会詳細】
★実施日時・場所★
12/1(日)12:00~17:00
京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス(京都)
12/8(日)12:00~17:00
京都造形芸術大学 東京外苑キャンパス(東京)
※予約不要です。直接お越しください
★タイムテーブル★
12:00-12:50 大学全体説明会(1回目)
13:15-14:15 各コースミニ講義
14:20-15:00 各コース説明
14:30-15:15 学芸員・臨床美術士説明会
15:15-16:15 大学全体説明会(2回目)
*通信制大学院のプログラムもあります!
13:15-14:15 大学院 建築分野体験授業
14:30-15:00 大学院 全体説明会
※大学・大学院ともに12:00-17:00の間、事務局個別相談を実施しています。
※途中入退可。お好きな時間にお越しください。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
この説明会で、2014年度のパンレットや募集要項をいち早く手に入れられます!
どうぞおたのしみに!
そうそう、永観堂は夕方の紅葉が最高だそうです。
大学説明会→永観堂のコースで一石二鳥、とかいかがですか?
おかだでした~
コース・分野を選択してください
京都造形芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科21コース、通信教育部4学科14コース、大学院、こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都造形芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。