イベント・プロジェクト
2012.09.29
日本ユニセフ協会より「祈りのツリープロジェクト」
昨年2011年東日本大震災支援の「祈りのツリープロジェクト」は、
2000人を超えるデザイナーが参加し、クリスマスオーナメントを制作。
被災地に100本以上のツリーとともに届けられました。
「被災地の子供たちの笑顔のために」今年も皆様のご参加をお待ちしています。
個人でのエントリーの場合、白いクリスマスツリーのオーナメントが2つ送られてきます。
それに、自由に絵を書いたり、オブジェ的に仕上げ「祈りのツリープロジェクト」の事務局に送り返します。
1つはクリスマスツリーとなって、銀座三越などに展示されます。
もう一つは、津波で母親を亡くした父子家庭や福島から非難して生活している母子へ届けられます。
エントリー無料
オーナーメントも無料
オーナーメントが送られてくるのも無料
唯一、返送料金はかかりますが、それを除けばお金はかからないプロジェクトです。
サイトからは、個別エントリーとなってます。個人名、ニックネーム等でのエントリーができます。
参加すると、「祈りのツリープロジェクト」サイトに個人名、ニックネーム、学校名が記載されます。
エントリーの締め切りは10月10日です。
内容について詳細は、「祈りのツリープロジェクト」サイト
http://www.inoritree.com
を御覧ください。