イベント・プロジェクト
2015.10.26
11/2瓜生館1階にて開催!!「3.11」被災と復興について東北芸工大生語り合う。
「芸術平和学」を学んだ東北芸工大生が姉妹校である本学を訪問して、「3.11」被災と復興についてプレゼン・交流企画に登壇、ディスカッションを行います。
京造生と芸工大生が「3.11」、今芸術にできること、自然とどう向き合うか、忘れる・風化するとは何か・・・などについて語り合います。
聴講の参加は申込不要の自由参加。
姉妹校である芸工大との交流のチャンスです。
是非、聴講に参加してみて下さい!!
--------------------------------------------------------
◎概要
企 画:京造生・芸工大生交流ディスカッション
テーマ:「東北芸工大生と語る『3.11』から、」
参加者:東北芸術工科大学1回生代表5名 & 京都造形芸術大学生
ファシリテーター:本間正人教授(創造学習センター センター長)
司 会:田中勝准教授(文明哲学研究所)
日 時:11月2日(月)18:00?19:30
場 所:京都造形芸術大学 瓜生館1階
住 所:〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
聴 講:参加自由(申込不要・途中参加も可)
主催/問合せ:京都造形芸術大学 文明哲学研究所
TEL: 075-791-8302(直)
Email: iphv@office.kyoto-art.ac.jp