京都造形芸術大学 学生専用サイト

イベント・プロジェクト

2016.04.05
★プロジェクト募集説明会 ラインナップ★

プロジェクト合同説明会を開催します。

学科学年を超えた仲間ができるだけでなく、社会で必要とされる力を
自分の経験から学び、身につけることができるのが、「プロジェクト活動」です。

説明会では、各プロジェクトの具体的な活動内容やスケジュールもわかる他、クライアントさんがいらっしゃるプロジェクトではどんな思いで活動に取り組んでほしいか、など生の声も聞くことが出来ます。

春からの新生活を、プロジェクトで充実させましょう!

説明会でお待ちしています。

■A日程
□日時・場所:4月13日(水) 18時から NA302にて

□ラインナップ:
・京都の職人達と交流し、新商品の開発やライフブランドをデザインする【手しごと職人のまち東山活性化プロジェクト】

・フィールドワークやお化け屋敷を作る過程で心・技・体が身につけられる【見世物小屋プロジェクト(学外)】

・京都の歴史、伝承、建物を新たな観光資源や地域振興にするため、企画やプロデュースをする【まか通X?近代産業遺産アート再生プロジェクト】

・千年の歴史を持つ粟田祭、その中の神事で巡行する大きな灯篭=大燈呂を制作する【粟田大燈呂プロジェクト】


■B日程
□日時・場所:4月19日(火) 18時から NA302にて

□ラインナップ:
・真珠の価値や良さを若い世代にも伝えるため、製品デザインやマーケティングを行う【ミスパールプロジェクト】

・製油発祥地である離宮八幡宮を舞台に、ライブやWSなど様々な方法で町を盛り上げる【アートフェスタin大山崎町プロジェクト】

・大阪富国生命ビルのアトリウム空間に、夏は巨大壁画、冬はスノーマンで空間演出をする【大阪フコク生命ビル・アトリウム空間プロデュースプロジェクト】

・お化け屋敷、サーカス、パフォーマンスが一つになった空間をアートで作り、学園祭を盛り上げる【見世物小屋プロジェクト(学内)】


 また両日、同時開催で造形大限定コンペの説明も行います。


↑上へ
ニュース一覧へ  ホームへ戻る