イベント・プロジェクト
2016.11.02
【特別講義&説明会】京都の木を活かす「木のタイル」製品開発プロジェクト
京都府内で生産されるスギ・ヒノキを使った新しい住宅用の内装材(木のタイル)をデザインするプロジェクトが始動します。
その説明会、および木材や林業の現状についての特別講義を行います。
京都の木を活かす「木のタイル」製品開発プロジェクト
【特別講義&プロジェクト説明会】
京都府内で生産されるスギ・ヒノキを使った新しい住宅用の内装材(木のタイル)をデザインするプロジェクトが始動します。
その説明会、および木材や林業の現状についての特別講義を下記の日程で行います。
日時:11月15日(火)18:00から
場所:NA301教室
事前申込み不要
特別講義プレゼンター:矢尾 尋子氏(京都府立林業大学校 教諭)
プロジェクトでは、卒業生も活躍する京都の林業の現場を実際に体験したり、集中的なデザイン・ワークショップを通して製品提案を行うことを目指します。
活動期間:12月から3月(予定)
全学科・全学年から参加可
お問い合わせ先:教学事務室プロジェクトセンター