京都造形芸術大学 学生専用サイト

イベント・プロジェクト

2017.07.18
東京国際プロジェクションマッピングアワード vol.2のご案内

東京国際プロジェクションマッピングアワード実行委員会による、若手クリエイターを対象とした映像制作の登竜門「東京国際プロジェクションマッピングアワードvol.2」が実施されます。

若手映像クリエイターの登竜門として設立され、将来のコンテンツ産業の中核となる人材の育成と、プロジェクションマッピングという空間映像技術の高度化と普及を目的とし、今年も第2回目となる開催が決定しています!優秀な作品は東京ビックサイトにて上映&審査が行われます。

日本全国・海外問わず、プロジェクションマッピングを始め、映像制作に興味があり、若い才能を持つ皆様からのご応募をお待ちしています。


<東京国際プロジェクションマッピングアワード vol.2 開催概要>
○スケジュール
プレエントリー期間:2017年6月1日(木)?7月21日(金) 18時締切
本エントリー期間:2017年7月1日(金)?7月31日(月) 18時締切
上映会および表彰式:2017年12月16日(土)

○応募資格
・大学、大学院、高専、専門学校に所属する学生とする
・一次審査後に行われるワークショップ、及び上映会当日に参加できること(東京開催※遠方の方は応相談)
・1名以上のチーム編成での参加とし、各チーム代表者1名 / 学校関係者1名以上での申込とする
・別の学校、学生とともにチームを組むことも可。但し各校ごとに学校関係者1名の参加を必須とする
・チーム内には3DCGおよび2Dアニメーションのアプリケーションを使用できる者が最低1名はいること
(※原則、学生以外の制作は禁止。プロの協力者がいる場合、アドバイスは可とする)

○各賞/副賞
応募作品の中から優秀と認められた作品に対し、以下の各賞および副賞を授与します。
・最優秀賞 1チーム(賞金、トロフィー、賞状、および副賞50万円)
・優秀賞(賞金、トロフィー、賞状、および副賞)※場合によっては、審査員特別賞を選出
・副賞:賞金総額100万円

○エントリー方法
東京国際プロジェクションマッピングアワード公式ウェブサイト内よりご応募ください。

※詳細は以下公式ウェブサイトにてご確認ください。
東京国際プロジェクションマッピングアワード公式ウェブサイト
http://pmaward.jp


↑上へ
ニュース一覧へ  ホームへ戻る