イベント・プロジェクト
2017.12.12
大学院主催 田名網敬一教授の「超域ビジュアルイノベータ養成プログラム」の案内
大学院主催、田名網敬一教授の「超域ビジュアルイノベータ養成プログラム」Vol.7 レクチャー&クロストーク
の案内です。学部生も申し込みが可能です。
参加希望者は12月15日(金)17時までに、人間館3階NA317大学院準備室にてお申し込みください。(定員60名)
大学院主催
田名網敬一教授の「超域ビジュアルイノベータ養成プログラム」
Vol.7 レクチャー&クロストーク
2017年12月19日(火)
13時30分から16時10分
智勇館1階BR11/12教室
ゲスト講師: 束芋(tabaimo)(アーティスト)
講師略歴
1999年京都造形芸術大学卒業制作としてアニメーションを用いたインスタレーション作品「にっぽんの台所」を発表、同作品でキリン・コンテンポラリー・アワード最優秀作品賞受賞。以後2001年第1回横浜トリエンナーレを皮切りに、2011年には第54回ヴェネチア・ビエンナーレ日本館代表作家に選出される等、数々の国際展に出品。近年は舞台でのコラボレーションも展開。2016年はシアトル美術館にて「写し」をテーマに大規模個展を開催。現在、朝日新聞朝刊連載小説「国宝」(吉田修一著)の挿絵を担当。