京都造形芸術大学 学生専用サイト

イベント・プロジェクト

2018.05.14
!!!無料招待!!!フェリシモ「神戸学校」 人が好き!―私の出会った人たちのこと―

フェリシモが主催するメッセージライブ「神戸学校」の案内が来ています。
本校の学生は、無料で参加ができます。

日時:5月26日(土)13時30分?16時(開場13時)

ゲスト:工藤 瑞穂(くどうみずほ)さん
<NPO法人soar代表理事・ウェブメディア「soar」編集長>

会場:デザイン・クリエイティブセンター神戸(三宮から徒歩約15分)

申し込み締切り:5月24日(木)

申し込み先:kobe@felissimo.co.jp(神戸学校事務局)


・名前
・参加人数
・京都造形芸術大学の学生であること

上記3点を伝えた上、申し込んでください。


「soar」のウェブサイトでは、たとえばトランスジェンダーの方や、生まれつき耳の聞こえない方や、シングルファーザーの方など多様な方々の物語が紹介されており、あまり知られることのなかった福祉や社会の実情、そして当事者の考えやユニークな解決事例なども発信されています。

「本来、人は誰でも自分の内側に高いエネルギーを持ち、可能性に満ちている。
けれど、世の中にはさまざまな要因から、その可能性にふたをされてきた人たちがいる。その一方で、世の中にはこうしたふたを開けようと、デザインやビジネス、アート、テクノロジーなど、さまざまな手法を用いて活動している人たちもいる。

ネガティブだったものをポジティブに転換し、これまでとは異なった新しい関係性を構築しようとする動きが、世界中の至るところで生まれている」工藤さんはそうおっしゃいます。

「誰もが自分の持つ可能性を活かし、生きていける未来を創りたい」
という思いで作られた「soar」のまなざし、工藤さんのまなざしには、「こうあらなければならない」ではなく、「その人がいてこそ」の慎ましやかなやさしさがあります。

神戸学校5月は、さまざまなしあわせのあり方を広めている工藤さんに、これまでに出会われたさまざまな人たちのこと、そしてその周囲で今、何が変化しはじめているのか、お話をうかがいます。

ぜひ「soar」のウェブサイトもご覧いただき、神戸学校にもおこしください。

「神戸学校」の詳細はこちら >> http://feli.jp/kobe/

学習
授業について
manaBe
京造メールの利用について
学年暦
施設・備品利用
学内無線LANサービス
奨学金・活動補助
芸術文化情報センター
AdobeCC利用マニュアル

学生生活
学園歌「59段の架け橋」
通学ルール
証明書・届出
心と体の健康相談
なんでも相談メール
学校感染症対応
学生の保険
下宿情報
ADストア
学食・カフェ・売店営業案内

イベント・プロジェクト
国際交流センター
プロジェクトセンター
ウルトラファクトリー
京都芸術劇場


PAGE TOP

COPYRIGHT (c)2010 KYOTO UNIVERSITY OF ART AND DESIGN


↑上へ
ニュース一覧へ  ホームへ戻る