学生生活
2011.11.21
本学在学生の自動車による事故について
2011 年11 月19 日午後8 時33 分頃、北陸自動車道にて本学在学生が運転する自動車によ
る死傷事故が発生しました。深い悲しみとともに、以下の通りご報告申し上げます。
【経緯】
椿昇教授および酒井洋輔講師が金沢21 世紀美術館にて行なった中学生向けワークショップ
に、お手伝い役として在学生6名が自主参加しました。
在学生6名はレンタカー(ワンボックスカー)で11 月18 日の昼頃京都を出発し、現地に
同日午後5 時頃到着。11 月19 日の午後1 時30 分から午後5 時までのワークショップに参
加後、午後6 時に現地を出発。途中食事をとり、午後8 時33 分、北陸自動車道で自動車事
故が発生し、芸術表現・アートプロデュース学科1名が死亡、空間演出デザイン学科2名
が重傷を負いました。重傷の2名は福井県内の病院に入院していますが、命に別状はあり
ません。
事故発生当時は雨天で、アルコールは飲んでおりませんでした。
自動車を運転する際には、交通ルールを遵守したうえで、必ずシートベルトを着用してく
ださい。また、自主的な活動であったとしても、移動のときはできるだけ公共の交通機関
を利用してください。
教学事務室