学生生活
2012.11.29
学内野良猫への餌やりルールを設定しました
キャンパス内の衛生面の改善のために猫の生活サイクル・行動範囲をコントロールを行っていきますので、以下の点にご協力ください。
●餌場は学内2ケ所に限ります。以下の餌場以外での餌やりは行わないでください。
<人間館から芝生広場へぬける道> <興心館1階の廃材置き場>
●餌やりの時間は12:00-13:10に限ります。
●餌を与えるのであれば片付けもしっかり行ってください。
なお、京都市「まちねこ活動支援事業」 の指導の下、本学サークル「瓜生山ねこの会」 が餌やり・トイレの世話を日常的に行い、避妊去勢手術によって野良猫の数を増やさない活動を行います 。
「瓜生山ねこの会」連絡先:uryuneko@yahoo.co.jp