学生生活
2015.11.13
インフルエンザ予防対策を!!
本学でもインフルエンザがみられるようになりました。
日ごろから、予防対策を行い、健康管理に注意してください。
◇インフルエンザとは
感染すると,38℃以上の突然の高熱,頭痛,関節痛等全身の症状が現れる。
◇どのように感染するの?
感染している人の咳やくしゃみのしぶきを直接吸い込むこと
◇予防方法は?
・ワクチンの予防接種
⇒効果はすぐに現れないため,できるかぎり流行する前の11月中に接種しましょう。
・部屋の換気をこまめに行い,湿度を適度(40~60%)に保つように心がけましょう。
・手洗い及びうがいをしましょう。
・バランスの良い食事と十分な休養を取りましょう。
・せきやくしゃみなどの症状があるときは,マスクをしましょう。
◇治療方法は?
抗インフルエンザ薬があります。気になる症状があれば,早めに病院を受診しましょう。