京都造形芸術大学 学生専用サイト

学生生活

2016.03.31
ノートテイク講習会の開催について

本学では障害のある学生に対して、授業を受ける機会を保障するための支援を行っています。
2016年度、聴覚に障害のある学生が入学されます。
このたび、聴覚に障害がある学生の授業時のサポートをするノートテイクの講習会を開催いたします。
学年や経験は問いません。興味のある方はぜひご参加ください。

◆ノートテイクとは・・・
 ノートテイクとは、聴覚障害の学生の隣に座り、「今、何が話されているか」を文字にしてリアルタイムに伝えます。2人組みとなり、耳に入ってくる情報を「要約」し、書いて伝えます。
ノートテイクに登録され活動いただいた場合は、大学からアルバイト代をお支払いします。
○1講義(授業時間80分)あたり: 1,200円
○雇用形態: 授業の空き時間を登録して担当する、事前登録制。

◎ノートテイク講習会
● 2016年4月7日(木)13:30?14:30
● 場所:NA302

お問合せは教学事務室 学生生活窓口まで。
連絡先:教学事務室 学生生活窓口 075-791-9165
アドレス:gakusei@office.kyoto-art.ac.jp


↑上へ
ニュース一覧へ  ホームへ戻る