2022.09.13
【お知らせ】KUALA(京都芸術大学ライフアシスタント)について ※2022/9/13更新
京都芸術大学ライフアシスタント「KUALA」(呼称:クアラ)は通学課程の学生生活アンケートの声から生まれた、学生生活における課題解決に向けたシステムです。
本システムの導入にあたって、ガイダンス期間中に導入ガイダンスを行います。
__________
■お知らせ
4/8:4/11(月)10-12時にシステム更新を行うため、繋がりにくくなる可能性がございます。
繋がりにくい場合は12時までお待ちくださいますようお願いいたします。
【KUALA導入ガイダンス】
終了しました。
**********
【KUALA利用マニュアル】
各機能の説明や利用方法をこちらに掲示しています。
学園のGoogleアカウントでログインの上、ご確認ください。
マニュアルはこちら
**********
【KUALAの主な機能】
●Q&A・リンク機能
学生の方から質問の多い内容についてLINEチャットbotで返答がもらえる機能です。
キャンパスマップ等へのリンクも備わっています。
キャンパスマップ等へのリンクも備わっています。
●施設・アイテム予約機能
教室やアイテム等をLINE画面から予約することができます。持っているライセンスの確認も行えます。
●講義
履修している授業や出席状況、過去の成績がLINEの画面から確認できます。
●講義カレンダー
教室やZoom、クラスルームの情報など、授業個別の情報が受講者のカレンダーに展開されます。
※不具合報告※
現在2021年度後期分の授業名に不具合が起きております。
→4/1時点解消しました