
デザイン科 - グラフィックデザインコース
庄司愛
木製玩具ブライベートブランド 「Make you grow」
―おもちゃ専門小売店で販売する木製玩具プライベートブランドの立ち上げ―
Make you grow パッケージ / サイズ:縦30×横34×奥行き6cm / 素材:ダンボール紙、PPコーティング
木製レインボーつみき50ピース / 木箱サイズ:縦26×横30×奥行き4cm / つみきサイズ:立方体 角辺3cm / 素材:ブナの木、木目調カラー塗り
Make you grow スタイルガイド / A4サイズ、15枚、普通紙
ブランドコンセプト:
よく育ち、よく輝く
虹の向こう側には必ず太陽が輝いています。
“Make you grow (メイクユーグロー)”には「太陽の光が虹を照らすように、子供たちにもたくさんの光を浴びて輝いて成長してほしい」そんな想いが込められています。ロゴのモチーフとなる虹は幸運や多様性の象徴でもあり、幅広い子供たちが楽しめることをイメージして作りました。
私はおもちゃ小売店の商品開発部に勤務しています。仕事の中で、海外本社で作られた自社プライベートブランドのローカライズや、日本限定商品の新規開発を行っています。
以前に約10年近く木製玩具を担当していました。海外本社が作ったプライベートブランド商品を日本向けにローカライズすると言ってもブランドのルールの縛りが厳しく、日本市場にあった製品に修正することは難しい状況でした。そのような状況の中で会社の状況が変わり、新たに木製知育玩具ブランドを立ち上げることになりました。それをきっかけに、現在、私は木製玩具の担当をしていませんが、京都芸術大学グラフィックデサインコースでの学びの集大成として、「自らが働く小売店で実際に販売する想定で、日本の市場にあった木製玩具プライベートブランドを作ろう!」と思い立ち、卒業制作研究テーマとしました。