展示・イベント

2024.02.16

  • 講座・講演
  • 首都圏

「琉球宮廷舞踊と初期歌舞伎」―琉球の宮廷芸能と大和文化―

朝日カルチャーセンター新宿教室オンライン講座

2024. 05/29 (水)

15:30

17:00

Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です(見逃し配信あり)。

朝日カルチャーセンター新宿教室

MAP
<講座内容>
 沖縄には、15世紀以降に統一王朝として約450年存続した琉球王国の時代(第一尚氏時代・第二尚氏時代)がありました。琉球王尚家が治める首里王府では、朱漆や螺鈿の輝く琉球漆器、色鮮やかな琉球紅型など数々の美しい美術工芸が生まれ、中国皇帝から遣わされた使節 冊封使をもてなす歓待芸能 御冠船踊(おかんせんおどり)が華やかに開花しました。見目麗しい琉球の楽童子のすがたは、琉球使節の江戸上りでひとびとの耳目を大きくひいたと伝えられます。浮世絵師 葛飾北斎さえ、琉球の風景を浮世絵にしたほどの「琉球」の人気ぶりでした。今日では国指定重要無形文化財となった琉球の宮廷芸能(組踊・琉球舞踊)は、あまり一般には知られていませんが、実は大和の芸能・文化と深く係わっていました。琉球宮廷舞踊の傑作とされる古典女踊りの演目は、2024年NHK大河ドラマで注目される平安貴族のこころとも深く繋がっているのです。いったいそれはどのようなものなのでしょう。本講座では、最新の研究ではじめて明らかになった、琉球宮廷舞踊と大和文化の興味深い係わりをお話します。映像や写真を通して、琉球宮廷文化の世界にタイムトリップしてみませんか。時を越えて受け継がれる往時の息吹を、一緒に体感いたしましょう。


※掲載画像出典:ColBase(https://colbase.nich.go.jp/)

◎朝日カルチャーセンター【オンライン受講 ご案内事項】
・本講座はZoomウェビナーを使用したオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者の映像、音声は配信されません。


◎講師詳細
児玉 絵里子(こだま えりこ) 京都芸術大学専任講師
早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学、早稲田大学)。沖縄国際大学南島文化研究所特別研究員、法政大学沖縄文化研究所国内研究員。元 一般財団法人沖縄美ら島財団学芸員(財団法人海洋博覧会記念公園管理財団 学芸員)。元 ドナルド・キーン・センター柏崎 学芸員。第10回木村重信民族藝術学会賞受賞。幼少期から琉球王国最後の国王 尚泰王御令孫 根岸(尚)常子氏の知遇を得る。単著に『初期歌舞伎・琉球宮廷舞踊の系譜考―三葉葵紋、枝垂れ桜、藤の花―』(錦正社、2022年)、『琉球紅型』(ADP、2012)ほか。

*朝日カルチャーセンター新宿教室HPより転載*
費用 会員:3,300円/一般:3,850円(税込み) ※ご入会の優待制度をご利用の方はお申し出ください。 
定員 無し
申込方法 次のいずれかによる。①WEBページからのお申込み(告知チラシにQRコードあり) ②お電話 03-3344-1941(月~土、午前10時30分~午後6時30分) ③窓口でのお申し込み
主催 朝日カルチャーセンター新宿教室
お問合せ 朝日カルチャーセンター 新宿教室 TEL:03-3344-1941  URL:https://www.asahiculture.com
URL https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7153617
関連教員 児玉 絵里子  https://www.kyoto-art.ac.jp/info/teacher/detail/23004
  1. Home
  2. 展示・イベント
  3. 「琉球宮廷舞踊と初期歌舞伎」―琉球の宮廷芸能と大和文化―|展示・イベント情報

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介