• TOP
  • 「明日への手紙」ミュージックビデオ制作プロジェクト
back

2021 / 映像・アニメーション、グラフィックデザイン

「明日への手紙」ミュージックビデオ制作プロジェクト

「明日への手紙」ミュージックビデオ制作プロジェクト

■連携先:シンガーソングライター池田綾子さん
■実施:キャラクターデザイン学科
■期間:2020年10月~2021年4月
====================

キャラクターデザイン学科の学生たちが、作詞・作曲を務めた池田綾子さん自らが歌う「明日への手紙」のMV(ミュージックビデオ)を制作。2021年4月10日(土)に京都文化博物館別館ホールで行われたコンサートにて、完成したMVの発表・上映を行った。

MV制作はキャラクターデザイン学科として初となる試み。
アニメやCG、グラフィック、音楽プロデュースなどのゼミ生が横断的に関わり、制作に取り組んだ。
プロジェクトのテーマは「つながり」。
楽曲の世界観や現在の社会状況を踏まえ、「過去・現在・未来」の時間軸を行き来しながら、これからの未来に希望を馳せて、優しく寄り添うような映像作品に仕上がった。
池田綾子さんの歌唱に合わせ、MV制作の過程の様子などが投影され、MVと併行して制作された「コンサートポスター」と「ミュージック・トレーディングカード」もお披露目された。

MVのお披露目は、2021年4月10日(土)に行われた池田綾子さんのコンサート「haruni」で行われた。

(撮影:高橋保世、広報課)

担当教員:小岩先生、石鍋 大輔(キャラクターデザイン学科:准教授)
参加学生:40名

詳細はこちらをご覧ください。
瓜生通信記事…https://uryu-tsushin.kyoto-art.ac.jp/detail/824

京都文化博物館別館ホールで行われたコンサートでのMV公開の様子

MVの1シーン

キャラクターも細かく設定された

MVのお披露目の際には学生も登壇した。

MVだけでは無く、「コンサートポスター」と「ミュージック・トレーディングカード」も学生達が制作した。

シンガーソングライター池田綾子さん(写真中央)と一緒に記念撮影

CONTACT 連携のご相談・ご依頼

美術制作からグラフィックデザイン、建築、舞台芸術、アニメーション、⽂化財保存に⾄るまで ほぼ全ての芸術分野を網羅しており、依頼内容に応じて全ての教員から適任者をマッチングし、 商品開発やまちづくり、イベント創出などの事業連携を⾏っています。 皆さまがお持ちの課題や実現してみたい企画をお聞かせください。

詳細はこちら