2022年7月6日
日常風景
SPURT展設営開始
☔☔梅雨が例年より短く一瞬で終わったと思ったら、なんだかジメジメとした日が続いていますねὀ...

通学課程全コースの最新情報や
授業の様子、作品や人物紹介などを発信
2022年7月6日
日常風景
☔☔梅雨が例年より短く一瞬で終わったと思ったら、なんだかジメジメとした日が続いていますねὀ...
2022年7月6日
イベント
こんにちは、アドミッションオフィスです! 7月に2回開催される「ブース型オープンキャンパス」。 先週末、...
2022年7月6日
ニュース
みなさんこんにちは! 3期生PN.山元ハジメさんが作画を務める新連載『地球膨張』が 現在発売中の「ヤングガ...
2022年7月6日
イベント
こんにちは。 クロステックデザインコースです! 先日7月3日(日)に、オープンキャンパスが...
2022年7月6日
イベント
こんにちは、文芸表現学科です! 国内外から注目を集める演劇カンパニー、「マームとジプシー」。 7...
2022年7月6日
日常風景
こんにちは! 空間演出デザイン学科です! 空間デザインコース2回生、木工授業。 つ...
2022年7月5日
イベント
こんにちは! アートプロデュース学科です! 7月3日(日)にオープンキャンパスを開催しました! ご来場い...
2022年7月5日
イベント
7/3(日)、ブース型オープンキャンパスを開催しました。 雨天にもかかわらずご参加くださったみなさま、ありがと...
2022年7月4日
イベント
こんにちは!情報デザイン学科です。 梅雨に逆戻りの週末でしたが、たくさんの方にオープンキャンパスにお...
2022年7月4日
イベント
雨天にもかかわらず、本日のブース型オープンキャンパスへ沢山のご来場いただきありがとうございました! &...
2022年7月2日
イベント
明日(7/3・日)は京都芸術大学のオープンキャンパスです。瓜生山キャンパス人間館にて、映画製作コースと俳優コー...
2022年7月1日
ニュース
今年は梅雨はあったのでしょうか こんにちは、こ学のこがです。 他の学科はずいぶん前にいくつか記事が上が...
2022年6月30日
日常風景
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> こんにちは、写真・...
2022年6月28日
ニュース
こんにちは、プロダクトデザイン学科です。 熱い日が続いていますね。先日、梅雨入りしたかと思ったら、全国的にあ...
2022年6月28日
日常風景
違うジャンルを学んでいても、芸術大学でものづくりを楽しむ気持ちは同じ。このシリーズでは、美術工芸学科の取り...
2022年6月27日
日常風景
違うジャンルを学んでいても、芸術大学でものづくりを楽しむ気持ちは同じ。このシリーズでは、美術工芸学科の取り...
2022年6月27日
イベント
違うジャンルを学んでいても、芸術大学でものづくりを楽しむ気持ちは同じ。このシリーズでは、美術工芸学科の取り...
2022年6月15日
ニュース
京都芸術大学 舞台芸術学科では国内の大学で唯一京舞の授業を受けることができます♩ 流派は...
2022年6月14日
イベント
2022年度、第1回目の木匠ワークショップが行われました~! ワークショップでは前年度行っていたカトラ...
2022年6月14日
イベント
こんにちは、総合造形コースです! 6/5 体験授業型オープンキャンパスにご参加いただいたみなさん...
2022年6月11日
イベント
違うジャンルを学んでいても、芸術大学でものづくりを楽しむ気持ちは同じ。このシリーズでは、美術工芸学科の授業...