CONTACT

オープンキャンパスのお問い合わせ

京都芸術大学 アドミッション・オフィス

0120-591-200 <月~土> 9:00~17:30

schedule

大学を体験

  • 体験授業型
  • 4/28(日)

誰でも芸大生になれる特別な日!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • ミニOC
  • 説明会・見学会

初心者向け体験授業で大学理解がグッと深まる!

  • 5/12(日)

プログラム

大学を体験

  • 体験授業型
  • 6/1(土)
  • 6/2(日)

体験授業型入試の模擬体験に!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • ミニOC
  • 入試対策

レベルアップを目指そう

  • 6/29(土)

プログラム

入試対策

  • ブース型
  • 7/27(土)
  • 7/28(日)

学科ブースでコースの学びを体感!

ブース型オープンキャンパス

プログラム

大学を体験

  • 体験授業型
  • 8/24(土)
  • 8/25(日)

体験授業型入試の模擬体験に!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • ミニOC
  • 入試対策

レベルアップを目指そう

  • 9/28(土)

プログラム

大学行事を楽しむ

  • 学園祭と同日開催
  • 高1・2にピッタリ
  • 11/2(土)
  • 11/3(日)

学園祭と同日開催!

学園祭×オープンキャンパス

プログラム

進路選びの第一歩

  • 体験授業型
  • 高1・2にピッタリ
  • 12/14(土)・12/15(日)・12/21(土)

進路研究を早めにスタート!

はじめての体験授業オープンキャンパス

プログラム

大学行事を楽しむ

  • 卒業展と同時開催
  • 20252/15(土)
  • 2/16(日)

卒業制作展を観にいこう!

卒業展×オープンキャンパス

プログラム

大学を知る

  • ブース型
  • 3/23(土)
  • 3/24(日)

最新の大学パンフレット・入試情報を公開!

ブース型オープンキャンパス

プログラム

CONTACT

オープンキャンパスのお問い合わせ

京都芸術大学 アドミッション・オフィス

0120-591-200 <月~土> 9:00~17:30

*事前予約制

10学科24コースの体験授業の内容を見てみよう!

詳細はこちら

PROGRAM

1

24コースの体験授業を受けてみよう!

芸大生になりきって、大学の授業を体験できる特別なオープンキャンパス。
芸大の本格的な授業を高校生向けにアレンジしています。
はじめての人でも大丈夫!先生や学生スタッフが丁寧にサポートします。

2

大学・入試説明会

毎回「参加して良かった」と感想をもらう名物プログラム!
高い就職率・進路決定率を生み出す教育カリキュラムや、入試のポイントを紹介します。

1初めての人も大歓迎!

「私でも大丈夫かな…」と思っている人こそ、参加してもらいたいのがこの「体験入学」。
経験がなくても、先生たちが丁寧に指導してくれるので大丈夫!安心して参加ください。

2コース選びで迷っている人は、複数コースを比較しよう

午前と午後両方参加すれば、2コースの体験授業に参加できます。複数コースを比較することで、大学で学びたいことがきっと見つかる!

3受験生は入試対策の絶好のチャンス

9月・10月の「体験授業型入試」は、希望コースの授業を受けながら課題に取り組む入試方式。
「体験授業」がそのまま入試の模擬体験になるので、入試対策につながります。

TIME TABLE

左右にスライドできます

time table

*教室への移動も含め、授業開始時間の20分前には大学へ到着できるよう、余裕をもってご来場ください。
*午前と午後の授業内容は同じです。

【昼食について】
学生食堂が営業しておりますが、混雑が予想される為、昼食のご持参をおすすめいたします。

体験入学オープンキャンパスの様子

過去に開催した体験授業の様子を動画で紹介します。動画で当日のイメージを膨らまそう!

10学科24コース
体験授業のご紹介

例年複数のコースが満席となっております。お早めにお申込ください。

► 1日最大2コースまで受講可能。
► 午前と午後で同じコースの授業を受講することはできません。
► 午前と午後の授業内容は同じです。

午前 11:10-12:50
午後 14:20-16:00

  • 持参物(筆記用具・ノートは全コース必須)
  • 服装・注意事項
美術工芸学科

日本画コース

モノトーンに置き換えてみよう!

デッサンには、色のある世界を「黒と白」のモノトーンに置き換える技術が必要です。今回は、カメラを使ってモノトーンの世界を体験し、デッサンに応用していきます!様々な鉛筆を使ったり、練りゴムやガーゼ、ティッシュ等でこすってみると思わぬ質感が出て楽しくなります。モノトーン表現の幅を広げていきましょう。

デッサン用具一式(例:鉛筆[6H〜6B]、カッターナイフ、ねり消しなど)、スリッパや靴下持参推奨(教室が土足厳禁のため)

汚れてもよい服装

美術工芸学科

油画コース

おもしろ絵画表現~モノタイプを体験しよう!~

デジタルでも絵が描けるけれど、油画コースでは手触り感のある素材・技法を使った多様な絵の描き方が学べます。今回は、透明版の上に油絵具で描き、手づくりバレンで紙に刷り取るモノタイプ制作を体験します。素材や道具を使うコツも伝授しますので、初めての方も安心して挑戦してください!

汚れてもよい服装

美術工芸学科

写真・映像コース

ライティングで魅せる!写真の世界

持ち寄ったモチーフをグループごとに構成し、専門機材でライティングを施すことで、写真作品の共同制作に挑戦します。バラバラの物同士を組み合わせることで、共通性やストーリーを見出し、更にライティングを加て、作品になるプロセスを体験します。

撮影したいモチーフ(横幅1m程の机に乗るサイズ推奨)

美術工芸学科

染織テキスタイルコース

羊の毛を使って、フェルトのオブジェを作ろう

フェルトは何から作られているかご存知ですか?答えは羊の毛。今回の授業では、羊毛を素材に使ってフェルトの作り方を学び、手のひらサイズのカラフルなオブジェを作りましょう。素材、技法についてのミニ講義も行います。ふわふわの羊毛の手触りが変わっていく様子を感じてください。

汚れてもよい服装

美術工芸学科

総合造形コース

自分だけのマイプラネット・光る惑星づくりを体験!

小さい頃に泥遊びをしたことがありますか?土は陶芸や彫刻など、立体造形で古くから用いられる基本の素材です。今回は光る泥団子作りをベースに、球形の土を磨きあげ、彩色し、ピカピカに光る自分だけのマイプラネットを生み出します。あなたの手の中で輝く、美しい惑星作りを体験してみましょう。

タオル、作品持ち帰り用バッグ(15cm四方が入るサイズ)

汚れてもよい服装

美術工芸学科

アートプロデュースコース

「あなたの推し」を仕事にするには?

皆さんは応援したいアーティストやキャラクター、音楽や舞台、作品はありますか?アートプロデュースとは「推す側になる!」こと。今回は「好きなものを応援したい気持ち」を他の誰かと共有するにはどうしたらいいか?そして「推しを仕事にする方法」をワークショップを通して学びます。

美術工芸学科

文化財保存修復・歴史遺産コース

文化財ってなに?~「文化財探偵」ことはじめ~

私たちの社会は色々な文化財で溢れています。しかし、形のあるモノ・ないモノ、地中深くのモノなど実に多様であるため、文化財を守り未来に伝えるには、いわば「探偵」のような「目」や「調査」が大事です。授業では、瓜生山キャンパスに隠れた文化財を探り出し、そして紐解いていきます。

動きやすい服装(サンダル・ヒール不可)

キャラクターデザイン学科

キャラクターデザインコース

アニメーション基礎講座~体でつくるストップモーションアニメーション編~

キャラクターデザインにとって、アニメーションとは一体どのような役割を持っているのでしょうか?今回は身近にある〇〇や自分の手を使って、ストップモーションアニメーションを制作します。
アニメーションの仕組みを理解しながら、動かす面白さや楽しさを体験しましょう!

※午前・午後ともキャラクターデザインコースの授業を受講することはできません。

動きやすい服装

キャラクターデザイン学科

キャラクターデザインコース

キャラクターイラスト基礎講座~キャラクターデザインをしてみよう編~

皆さんはどんなキャラクターが好きですか?世の中には様々なキャラクターが様々な理由で存在しています。まずはそんなキャラクター達を観察し、発見したポイントを自身のキャラクターデザインに活かしてみましょう。あなたの描くキャラクターはどんな進化をするかな?

※午前・午後ともキャラクターデザインコースの授業を受講することはできません。

キャラクターデザイン学科

キャラクターデザインコース

ゲームデザイン基礎講座~あそびを促す魅力的なデザイン編~

ゲームで遊ぶ人は大勢いますが、「なぜゲームは人を夢中にさせるのか」と考えたことはありますか?この体験授業では、ゲームデザインの基本を学びながら、「面白い」を再現するための仕掛けと、その世界で躍動する記号としてのキャラクターを考えていきます。

※午前・午後ともキャラクターデザインコースの授業を受講することはできません。

キャラクターデザイン学科

マンガコース

漫画家への第一歩!自然なポージング講座

キャラクターのバストアップは描けるけれど、全身は上手にバランスをとれないことってありますよね。そんな悩みを解消するコツを丁寧にお教えします。キメから脱力ポーズまで、性格や気分が伝わる自然なポージングが描けるようになれば、あなたのキャラが生き生きと動いてくれますよ。

情報デザイン学科

ビジュアルデザインコース
イラストレーションコース
ゲームクリエイションコース
映像クリエイションコース

新しい『祝日』を考えよう!~文字のデザインにチャレンジ!~

既存の祝日が社会に果たしている役割や意味について話し合い、「新しい祝日」のアイディアを考えていきます。考えた後は、その祝日をイメージさせるような数字(日付)のデザインにチャレンジ!独自の視点や価値観をもとにアイディアを出し合い、一緒に新しい祝日を創造しましょう!

汚れてもよい服装

プロダクトデザイン学科

プロダクトデザインコース

観察からつくるデザイン

新しいデザインは、才能やセンスが無いと生み出せないのでしょうか?実はデザインには様々な考え方(メソッド)があり、それに沿うことで誰でも新しいデザインを生み出すことができます。今回は「観察」をテーマに、私たちの動作・行為から新しい道具のデザインを考えてみましょう。

カッターナイフ、定規

プロダクトデザイン学科

クロステックデザインコース

観察力と企画力を磨こう〜「廃校」を使った場づくり~

人間を超える知識量や技術をAIやロボットが手にするようになった今日、私たちの持つクリエイティビティはどうなるのでしょう?この時代を生きるヒントが「観察力」で解像度を高め「企画力」で人の感情や心を揺さぶる点にあります。廃校を使った「場づくり」をテーマに、その力を磨いていきます。

空間演出デザイン学科

空間デザインコース

デザインのアイディアを考える~自然循環の展望台~

この社会には、地域のサステナビリティをデザインすることが大切。今回は、わがまちのよいところを紹介する小さな展望台をつくり、そこでまちの自然を良くするアイディアを考えましょう。「自分の視点」のアイディアを生み出し、みんなの「共感」を得ること、それがデザインの第一歩です。

カッターナイフ、はさみ

空間演出デザイン学科

ファッションデザインコース

紙の表現を学んで、洋服のデザインをしよう!

ファッションデザインには、見慣れている物事を考え直し、混ぜたり組み合わせたりすることで新しい価値を創り出す力があります。ファッションの基本となる洋服の構造について触れながら、素材としての紙を見直し、表現の多様性を学んでいきましょう!

環境デザイン学科

建築・インテリア・環境デザインコース

ミニマルカフェ

青空の下、腰を下ろすとそこにはあなただけの居場所ができるように、心地よい場所を作ることは環境デザインにおいて大切な基礎です。今回はオリジナルのピクニックシートを作り小さな(ミニマル)カフェを開きます。 芸術やデザインの歴史にもふれながら、デザインのコツを掴んでいきましょう。

映画学科

映画製作コース

MVを作る!HIPHOPから学ぶ映像制作

世界には様々な映像作品がありますが、MVもそのひとつ。今回は「HIPHOP」をテーマに、MV撮影のディレクターにチャレンジします。ラッパー役と協働しながら、最高のMVに仕上げていきましょう!複数のカメラでの撮影や照明演出を体験すれば、映像製作の楽しさが分かること間違いなし!

動きやすい服装(サンダル・ヒール不可)

映画学科

俳優コース

MVに出演!カメラの前で輝くためには??

映画製作コースと協働して「HIPHOP」のMV制作にチャレンジ!皆さんはラッパーとして出演します。「ラップはやったことがなくて不安・・・」そんな人も大丈夫!現役ラッパーが韻の踏み方やラップ唱法をイチから教えます。「今の自分」を表現するリリックを書き、カメラの前で輝きましょう!

キャップやゴツいアクセ(あれば)

動きやすい服装(サンダル・ヒール不可)

舞台芸術学科

演技・演出コース

演じるためのはじめの一歩!

簡単な台詞を使って超短い劇をつくります。相手役とのやり取りを通して自然な演技を体験するこの授業では、あらゆる演技の基礎を学びます。ミュージカルをはじめとする舞台はもちろん、映像での演技や声優を目指す方たちにもおすすめです。初心者の方も楽しく演技を体験していただけます。

動きやすい服装(サンダル・ヒール不可)

舞台芸術学科

舞台デザインコース

舞台デザインはじめの一歩!

皆さんが普段目にする舞台やライブなどを創り出す舞台デザイン。そんな舞台デザインにはどんなセクションがあるのか、どのようなプロセスで作られているのか。基礎的な内容を学んだ後、実際に各セクションのワークショップを行います。一緒に舞台デザインへの第一歩を踏み出しましょう!

動きやすい服装(サンダル・ヒール不可)
髪が長い方は、束ねてご参加ください。

文芸表現学科

クリエイティブ・ライティングコース

初心者向け小説の書き方講座~ごく短い物語を書くために〜

今回は、初心者も安心の数百字で完結する短編小説の執筆を目指して、基礎から学んでいきます。「小説が好きだけど、書き方が分からない」「小説を書くスキルをアップさせた!」そんな人にぴったりの授業です。

スマートフォン

こども芸術学科

こども芸術コース

みたててひろがる、そうぞう劇場

今回は、見立てあそびからひろがる「そうぞう劇場」がテーマ。大学でみつけたお気に入りを集めて「これ○○みたい」をふくらませてみましょう。イメージやアイディアを出し合ったり、組み合わせたり。お話づくりが苦手な人でもみんなで想像をふくらませたら、いつの間にか素敵な劇場のできあがり。

動きやすい服装(サンダル・ヒール不可)

ENTRY

オープンキャンパス参加方法

当日ご来場までに
参加登録をお願いいたします。

Webからの場合

以下のフォームからご登録ください。

お電話からの場合

下記の電話番号にご連絡いただき、ご希望の日程、
連絡先等(メールアドレス必須)の必要事項をお伝えください。

0120-591-200 (受付時間 月〜土 9:00–17:30)

必ず、パソコン
 および  )からのメール受信可の設定をお願いいたします。

SHUTTLE BUS

大学までの無料送迎バスを
運行します。

※ 高校生・受験生およびその関係者を対象としたオープンキャンパス来場者向けの無料送迎バスです。

SHUTTLE BUS

SHUTTLE BUS

JR京都駅→大学の
無料送迎バスを
運行します。

( 往路のみ )

( 往路のみ )

JR京都駅(新幹線 八条口観光バス駐車場前)→ 大学(約40分)

JR京都駅
新幹線 八条口観光バス駐車場前

大学(約40分)

事前のお申し込み

不要

集合場所:JR京都駅
(「八条東口」アバンティメイン入口側)

集合場所への行き方

「烏丸中央口」(京都タワー側 ※1)ではなく、反対側の「八条東口」側(※2)です。
南北自由通路南側階段を降り、八条東口方面へ直進。右手に見える「京都アバンティ」側に横断歩道を渡ってください。(付近に、本学Tシャツを着たスタッフがいます)

京都駅発 送迎バス 集合場所

出発時間

各オープンキャンパスプログラムページをご確認ください。

出発時間

■8:40 ■9:50 ■11:50

  • ※満員になる場合もございます。混雑状況に応じて、集合場所で整理券を配布いたします。
  • ※やむなく満員になった場合は、公共交通機関をご利用いただきます。あらかじめご了承ください。(市バス5系統/「銀閣寺・岩倉」行 京都駅前→上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前 片道230円)

SHUTTLE BUS

SHUTTLE BUS

名古屋、天王寺、明石⇔大学の
無料送迎バスを
運行します。

( 往復 )

( 往復 )

事前のお申し込み

必要

申込締切

4/25(木) 17:00
※定員に達し次第、締切となります。

3都市発 無料送迎バスに関するお問い合わせ先

株式会社さんぽう
京都芸術大学オープンキャンパス無料送迎バス受付係
TEL:06-6300-7569

受付時間:平日9:00-17:00

まずオープンキャンパスにお申込みいただき、バスの申込をしてください。

CHECK

受験生は総合型選抜(体験授業型入試)の対策におすすめ!

ACCESS

Googleマップはコチラ

京都・瓜生山キャンパス

〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
アドミッション・オフィス フリーダイヤル:0120-591-200

大阪方面から

三ノ宮(神戸)方面から

市バスのご案内

JR京都駅より

バス停への行き方

  • ○市バス5系統/銀閣寺・岩倉行
    「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」→下車すぐ(約50分)

阪急京都
河原町駅より

バス停への行き方

  • ○市バス5系統/銀閣寺・岩倉行
    「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」→下車すぐ(約30分)
  • ○市バス3系統/上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前行
    「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」→下車すぐ(約30分)

京阪出町柳駅
より

バス停への行き方

  • ○市バス3系統/上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前行
    「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」→下車すぐ(約15分)
  • ○叡山電車(京阪出町柳駅乗りかえ)
    「茶山・京都芸術大学駅」より徒歩約10分

地下鉄北大路駅
(北大路バスターミナル)
より

バス停への行き方

  • ○市バス204系統循環/高野・銀閣寺行(東廻り)
    「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」→下車すぐ(約15分)
    ※地下鉄北大路駅へはJR京都駅より約15分
  • ※ 所要時間はあくまで参考としての標準時間です。天候や交通事情により変わりますのでご注意ください。
  • ※ 大学内には駐車場はありません。大学周辺の民営駐車場も数に限りがあります。(お車やバイクでのご来場はお控えください。)
  • ※ 本学の最寄りのバス停は「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」です。

schedule

大学を体験

  • 体験授業型
  • 4/28(日)

誰でも芸大生になれる特別な日!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • ミニOC
  • 説明会・見学会

初心者向け体験授業で大学理解がグッと深まる!

  • 5/12(日)

プログラム

大学を体験

  • 体験授業型
  • 6/1(土)
  • 6/2(日)

体験授業型入試の模擬体験に!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • ミニOC
  • 入試対策

レベルアップを目指そう

  • 6/29(土)

プログラム

入試対策

  • ブース型
  • 7/27(土)
  • 7/28(日)

学科ブースでコースの学びを体感!

ブース型オープンキャンパス

プログラム

大学を体験

  • 体験授業型
  • 8/24(土)
  • 8/25(日)

体験授業型入試の模擬体験に!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • ミニOC
  • 入試対策

レベルアップを目指そう

  • 9/28(土)

プログラム

大学行事を楽しむ

  • 学園祭と同日開催
  • 高1・2にピッタリ
  • 11/2(土)
  • 11/3(日)

学園祭と同日開催!

学園祭×オープンキャンパス

プログラム

進路選びの第一歩

  • 体験授業型
  • 高1・2にピッタリ
  • 12/14(土)・12/15(日)・12/21(土)

進路研究を早めにスタート!

はじめての体験授業オープンキャンパス

プログラム

大学行事を楽しむ

  • 卒業展と同時開催
  • 20252/15(土)
  • 2/16(日)

卒業制作展を観にいこう!

卒業展×オープンキャンパス

プログラム

大学を知る

  • ブース型
  • 3/23(土)
  • 3/24(日)

最新の大学パンフレット・入試情報を公開!

ブース型オープンキャンパス

プログラム