CONTACT

オープンキャンパスのお問い合わせ

京都芸術大学 アドミッション・オフィス

0120-591-200 <月~土> 9:00~17:30

schedule

大学を知る

  • ブース型
  • 3/22(土)
  • 3/23(日)

最新の大学パンフレット・入試情報を公開!

ブース型オープンキャンパス

プログラム

学びを体験

  • 体験授業型
  • 4/27(日)

誰でも芸大生になれる特別な日!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • ミニOC
  • 入試対策

入試に関する疑問や不安を解消しよう!

入試対策オープンキャンパス

  • 5/11(日)

プログラム

学びを体験

  • 体験授業型
  • 5/31(土)
  • 6/1(日)

体験授業型入試の模擬体験に!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • ミニOC
  • 入試対策

入試に関する疑問や不安を解消しよう!

入試対策オープンキャンパス

  • 6/29(日)

プログラム

入試対策

  • ブース型
  • 7/26(土)
  • 7/27(日)

学科ブースでコースの学びを体感!

ブース型オープンキャンパス

プログラム

学びを体験

  • 体験授業型
  • 8/23(土)
  • 8/24(日)

体験授業型入試の模擬体験に!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • 入試対策

入試に関する疑問や不安を解消しよう!

入試対策オープンキャンパス

  • 9/27(土)

プログラム

大学行事を楽しむ

  • 学園祭と同日開催
  • 高1・2にピッタリ
  • 11/1(土)
  • 11/2(日)

学園祭と同日開催!

学園祭×オープンキャンパス

プログラム

進路選びの第一歩

  • 体験授業型
  • 高1・2にピッタリ
  • 12/13(土)・12/14(日)

進路研究を早めにスタート!

はじめての体験授業オープンキャンパス

プログラム

大学行事を楽しむ

  • 卒業展と同時開催
  • 20262/14(土)
  • 2/15(日)

卒業制作展を観にいこう!

卒業展×オープンキャンパス

プログラム

大学を知る

  • ブース型
  • 20263/21(土)
  • 3/22(日)

最新の大学パンフレット・入試情報を公開!

ブース型オープンキャンパス

プログラム

CONTACT

オープンキャンパスのお問い合わせ

京都芸術大学 アドミッション・オフィス

0120-591-200 <月~土> 9:00~17:30

*事前予約制

オープンキャンパスって
どんな雰囲気?

オープンキャンパス(3/22・23)に参加すると、
2026年度入学試験 総合型選抜の検定料が
20,000円免除されます!

  • ※受験生本人の来場が必要です。

京都駅/全国15都市から
無料送迎バスを運行!

  • JR京都駅発
  • 全国15都市発

詳細はこちら

PROGRAM

1

教員・学生と話して&学びを体験して、
自分にあう学びを見つけよう!

10学科24コースの教員と学生がブースで皆さんをお待ちしています。
教員・学生に直接話を聞いたり、その分野の学びを体験して、自分にあう学びを見つけよう!
気軽に話しかけてみて!

各ブースで体験できる
学びの詳細はこちら

2

最新の大学パンフレット・
入試情報を手に入れよう!

この日が新しいパンフセットの公開日!
学科・コース編成や高い就職率を生み出す教育プログラムなど大学の全体像については「大学まるわかり説明会」で、新年度の入試情報については「新入試説明会」で詳しくご説明します!

3

キャンパスツアー・説明会で
京都芸術大学がわかる!

実際に自分で見て・聞いて、リアルな情報を集めよう!
学生が学内施設をご案内するキャンパスツアーや、説明会への参加がおすすめ。
1日で芸術大学で学ぶことに対する価値観が変わること間違いなし!

TIME TABLE

左右にスライドできます

time table

*9:45より入場可能(入退場自由)です。
*当日は昼食場所として、学生食堂が営業(営業時間|11:00-14:30)しています。

おすすめのまわり方

左右にスライドできます

おすすめのまわり方

\LINEでできる/
あなたにオススメの分野診断

簡単な質問に答えていくだけ!24コースからあなたにピッタリの芸術・デザイン分野を診断します

いますぐ診断してみる!

ENTRY

オープンキャンパス参加方法

当日ご来場までに
参加登録をお願いいたします。

Webからの場合

以下のフォームからご登録ください。

お電話からの場合

下記の電話番号にご連絡いただき、ご希望の日程、
連絡先等(メールアドレス必須)の必要事項をお伝えください。

0120-591-200 (受付時間 月〜土 9:00–17:30)

必ず、パソコン
 および  )からのメール受信可の設定をお願いいたします。

CHECK

最新情報を
3月のオープンキャンパスで
いち早くゲットしよう!

受験生はオープンキャンパスに
参加して入試対策!

ACCESS

Googleマップはコチラ

京都・瓜生山キャンパス

〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
アドミッション・オフィス
0120-591-200

大阪方面から

三ノ宮(神戸)方面から

市バスのご案内

JR京都駅より

バス停への行き方

  • ○市バス5系統/銀閣寺・岩倉行
    「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」→下車すぐ(約50分)

阪急京都
河原町駅より

バス停への行き方

  • ○市バス5系統/銀閣寺・岩倉行
    「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」→下車すぐ(約30分)
  • ○市バス3系統/上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前行
    「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」→下車すぐ(約30分)

京阪出町柳駅
より

バス停への行き方

  • ○市バス3系統/上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前行
    「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」→下車すぐ(約15分)
  • ○叡山電車(京阪出町柳駅乗りかえ)
    「茶山・京都芸術大学駅」より徒歩約10分

地下鉄北大路駅
(北大路バスターミナル)
より

バス停への行き方

  • ○市バス204系統循環/高野・銀閣寺行(東廻り)
    「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」→下車すぐ(約15分)
    ※地下鉄北大路駅へはJR京都駅より約15分
  • ※ 所要時間はあくまで参考としての標準時間です。天候や交通事情により変わりますのでご注意ください。
  • ※ 大学内には駐車場はありません。大学周辺の民営駐車場も数に限りがあります。(お車やバイクでのご来場はお控えください。)
  • ※ 本学の最寄りのバス停は「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」です。

SHUTTLE BUS

大学までの無料送迎バスを
運行します。

※ 高校生・受験生およびその関係者を対象としたオープンキャンパス来場者向けの無料送迎バスです。

SHUTTLE BUS

SHUTTLE BUS

JR京都駅→大学の
無料送迎バスを
運行します。

( 往路のみ )

( 往路のみ )

3/22(土)
・3/23(日)運行

JR京都駅(新幹線 八条口観光バス駐車場前)→ 大学(約40分)

JR京都駅
新幹線 八条口観光バス駐車場前

大学(約40分)

事前のお申し込み

不要

集合場所:JR京都駅
「八条東口」アバンティ メイン入口側

 

集合場所への行き方

「烏丸中央口」(京都タワー側 ※1)ではなく、反対側の「八条東口」側(※2)です。
南北自由通路南側階段を降り、八条東口方面へ直進。右手に見える「京都アバンティ」側に横断歩道を渡ってください。(付近に、本学Tシャツを着たスタッフがいます)

京都駅発 送迎バス 集合場所

出発時間

各オープンキャンパスプログラムページをご確認ください。

出発時間

■8:50発 ■9:00発 ■11:10発

  • ※満員になる場合もございます。混雑状況に応じて、集合場所で整理券を配布いたします。
  • ※やむなく満員になった場合は、公共交通機関をご利用いただきます。あらかじめご了承ください。(市バス5系統/「銀閣寺・岩倉」行 京都駅前→上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前 片道230円)

SHUTTLE BUS

SHUTTLE BUS

全国15都市⇔大学の
無料送迎バスを
運行します。

( 往復 )

( 往復 )

3/22(土)運行

天王寺・岸和田コース/岡山コース/静岡コース/高松・徳島コース/金沢・福井コース

3/23(日)運行

三ノ宮・西宮コース/名古屋コース/浜松コース/姫路・明石コース/福山コース

事前のお申し込み

必要

申込締切

3/19(水)17:00
※定員に達し次第、締切となります。

全国15都市発 無料送迎バスに関するお問い合わせ先

株式会社さんぽう
京都芸術大学オープンキャンパス無料送迎バス受付係
TEL:06-6300-7569
受付時間:平日9:00-17:00

まずオープンキャンパスにお申込みいただき、バスの申込をしてください。

  • オープンキャンパス申込みはこちら

Q&A

オープンキャンパスについて、
よくあるご質問

Q.どんな服装で行けばよいですか?

A.服装は自由です。私服でも制服でも、どちらでも構いません。

Q.保護者も一緒に参加できますか?

A.もちろんご参加いただけます。ぜひお越しください。

Q.自分の作品を先生に見てもらうことはできますか?

A.各学科の先生とは、ブースで自由に相談ができます。作品講評を希望する方は、ぜひご持参ください。

Q.志望する学科コースがまだ決まっていませんが、参加しても大丈夫ですか?

A.もちろん大丈夫です。ぜひ、学科ブースで興味のある学びを見つけて、先生や学生と話してみてください。

Q.オープンキャンパスは何回ぐらい参加すればよいですか?

A.オープンキャンパスは何度でもご参加いただけます。
それぞれのオープンキャンパスごとに特色があるので、複数回参加して大学への理解を深めてください。

Q.事前申込は必要ですか?

A.原則すべてのオープンキャンパスで事前の参加申込にご協力をいただいております。
また、体験授業型のオープンキャンパスは、各学科コースの授業ごとに定員を設定しております。(事前申込・先着受付)

Q.当日は午前中に予定があるため、午後からしか参加できません。大丈夫でしょうか?

A.午後からでもご参加いただけます。
事前に、各プログラムの開催時間をオープンキャンパス特設サイトでご確認ください。

Q.1人で参加するつもりなのですが不安です。大丈夫でしょうか?

A.1人で参加する方もたくさんいらっしゃいますのでご安心ください。
当日、何か分からないことがあればスタッフに何でもご相談ください。

Q.当日は車・バイクで行ってもいいですか?

A.大学内には、駐車場はありません。
また大学周辺の民営駐車場にも数に限りがありますので公共交通機関をご利用ください。

Q.オープンキャンパス日程と予定が合わないのですが、他の日に大学を見学することはできますか?

A.別の日程で入学説明会・相談会を実施しています。 詳しくは、随時WEBサイトに公開します。
また、大学見学の申し込みを随時受け付けています。事前に希望日時を決めてアドミッション・オフィスまでご連絡ください。
ご希望の学科コースに応じて、最適なルートでご案内いたします。

■入学説明会・相談会情報
https://www.kyoto-art.ac.jp/admission/briefing/

Q&A一覧

schedule

大学を知る

  • ブース型
  • 3/22(土)
  • 3/23(日)

最新の大学パンフレット・入試情報を公開!

ブース型オープンキャンパス

プログラム

学びを体験

  • 体験授業型
  • 4/27(日)

誰でも芸大生になれる特別な日!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • ミニOC
  • 入試対策

入試に関する疑問や不安を解消しよう!

入試対策オープンキャンパス

  • 5/11(日)

プログラム

学びを体験

  • 体験授業型
  • 5/31(土)
  • 6/1(日)

体験授業型入試の模擬体験に!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • ミニOC
  • 入試対策

入試に関する疑問や不安を解消しよう!

入試対策オープンキャンパス

  • 6/29(日)

プログラム

入試対策

  • ブース型
  • 7/26(土)
  • 7/27(日)

学科ブースでコースの学びを体感!

ブース型オープンキャンパス

プログラム

学びを体験

  • 体験授業型
  • 8/23(土)
  • 8/24(日)

体験授業型入試の模擬体験に!

体験授業オープンキャンパス

プログラム

  • 入試対策

入試に関する疑問や不安を解消しよう!

入試対策オープンキャンパス

  • 9/27(土)

プログラム

大学行事を楽しむ

  • 学園祭と同日開催
  • 高1・2にピッタリ
  • 11/1(土)
  • 11/2(日)

学園祭と同日開催!

学園祭×オープンキャンパス

プログラム

進路選びの第一歩

  • 体験授業型
  • 高1・2にピッタリ
  • 12/13(土)・12/14(日)

進路研究を早めにスタート!

はじめての体験授業オープンキャンパス

プログラム

大学行事を楽しむ

  • 卒業展と同時開催
  • 20262/14(土)
  • 2/15(日)

卒業制作展を観にいこう!

卒業展×オープンキャンパス

プログラム

大学を知る

  • ブース型
  • 20263/21(土)
  • 3/22(日)

最新の大学パンフレット・入試情報を公開!

ブース型オープンキャンパス

プログラム