2018年3月
2018年3月31日 ニュース
いよいよ明日4/1(日)から「都をどり in 春秋座」が学内で始まります。
祇園甲部歌舞練場の耐震工事のため本学の春秋座で開催されるのは2年目になります。
去年もウエルカムアートやグッズ販売などでマンガ学科も参加しましたが、今年はプロジェクトチームを立ち上げてかなりの気合いで取り組みました!
まずは来場されるお客さまへのおもてなし「ウエルカムアート・4コママンガ」です。
普段なかなか作らない作品サイズですが、都をどりをテーマに可愛らしい2作品に仕上がりました。
(↓1作品だけ紹介)
グッズのショップでは、学生たちが企画・デザインした缶バッジ・ピン缶バッジ・しおりが販売されます。
事前の見学に来られた芸舞妓の方々からも「かわい~」とのお声がありました。
休憩スペースにもなるカフェ・ブレスKUADでは特別メニューもご用意!
そして、都をどりに来ても来なくても使えるLINEスタンプ!
いろんな企画を同時進行させるのはとても大変そうでしたが、その分、参加した学生の大きな成長に結びついたと思います。
たくさんのお客さまに喜んでもらえ、京都造形芸術大学のマンガ学科を知っていただけると嬉しいです。(結果、グッズがたくさん売れるともっと嬉しいです。ぜひお買い求めください!)
2018年3月23日 イベント
3/21から人間館1階にて
『就活のためのマンガ履歴書展』を開催しております!
今年で4回目を迎えるこの展示会、
回をかさねる毎にパワーアップしています!
今年はなんと写真を撮れるブースまで・・・!
ここで撮った写真をツイッターにアップしてほしいという
SNSを利用した告知を狙った今までにない試みになっています!
この『就活のためのマンガ履歴書展』、
これから就活が始まる新4回生が自分の履歴書をマンガにしたものが展示されています!
普通の履歴書よりもこの学生がどんな雰囲気を持った学生か分かりやすくなっているのではないでしょうか。
絵柄や作風からもそれは読み取ることができます!
これからいよいよ就活の本番を迎える新4回生。
大学生活を含めた今までの自分の頑張り、積み重ねを武器に満足のいく結果を残してほしいです!
—————————————
就活のためのマンガ履歴書展
3.21(水・祝)ー3.25(日)
京都造形芸術大学
人間館 1階
2018年3月14日 ニュース
2018年3月2日 ニュース
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。