2018年3月
2018年3月28日 イベント
こんにちは。
すっかり暖かくなり、桜や菜の花が咲き始めましたね。
今日やっとヒートテックを着ずに外に出ることができました◎
さて、久しぶりのKUAD PRODUCTIONの更新は展覧会のお知らせです。
本学科の卒業生でもあり、シルクスクリーンやファッションの基礎の授業など
様々な授業を担当してくださっていた出口春菜先生が銅版画展を開催されます。
4/8(日)からはじまります!
ギャラリーが空いている日が限られていますのでご注意ください。
開催場所は京都造形芸術大学から自転車で行ける
ギャラリーなので学生のみなさんもぜひぜひ見に行ってみてください◎
出口春菜先生は「幸せを招く世界のしるし」という本の挿絵を担当されています。
世界中のジンクスを知ることができるとっても素敵な本です*
この本についての過去のブログ記事は→こちら◎
**↓出口春菜先生のシルクスクリーンの授業の様子**
暖かくなりサイクリングやお散歩が気持ちいい季節、
みなさんぜひ展覧会にお立ち寄りください◎
2018年3月2日 ニュース
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。