2019年1月
2019年1月19日 ニュース
現在発売中の別冊フレンド2月号の別冊付録にて6期生・柿ミツキさんの
デビュー2作品目「シェリー、MY LOVE」が掲載中!
学業と両立させながらの掲載はとてもハードスケジュールだったとは思いますが、
こうして柿さんのすばらしい作品を連続2ヶ月読むことができて嬉しいです!
今回のお話は前回のロマンチックなストーリーとは180度違うものとなっており、
主人公が大好きな先輩に対して想いが強すぎて感心させられるものがある作品です。
もちろん、恋愛ストーリーではありますが柿さんのすばらしいセンスが1コマ1コマに
散りばめられており、ページをめくる度に予想外の展開に驚かされるものとなっております・・・!
興味のある方は是非読んでみてください!
2019年1月10日 ニュース
皆さん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!
新年早々うれしいビックニュースがあります!
本日発売の「ヤングジャンプ」にて7期生の久胡竣輝くんのデビュー決定情報が掲載されております。
なんと、久胡くんはシンマン賞史上初となる入選受賞者だそうです!
おめでとうございます!
久胡くんは夏休みの鬼合宿で編集者さんから早くも実力を認められ、
合宿メンバー2人目のデビュー者となります。
そして編集部からの評価も高く、既に2/14(木)発売の「ヤングジャンプ」11号に掲載が決定しています!。
Webでも評価が載っていますのでこちらをクリック!
今月は6期生の柿さんと橋本くんの掲載も控えており、年明けから嬉しいニュースが盛りだくさんです!
2019年もマンガ学科にご期待ください!
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。