2020年12月
2020年12月24日 ニュース
みなさんこんにちは!
今回は先日ご紹介していたヤングジャンプ40周年記念漫画賞について、遅くなってしまいましたが追加のご報告です!
3年生PN.三鬼あきひとさんがオカルト部門にて佳作を受賞です!おめでとうございます!
受賞作品は「となりのヤングジャンプ」にて掲載中!
▼本編はこちらから
『くもの古巣』
▼講評ページはこちら!
少女が帰り道に見つけた月明りに照らされたいくつかのくもの巣、にまつわるお話。
日常にまぎれた不思議が絶妙なバランスで描かれています。
講評でも審査員、編集部コメント共に高評価でした!
三鬼あきひとさんは別雑誌でも掲載経験のある実力者!
これからがますます楽しみです!
2020年12月23日 ニュース
12/17に発売された「冬の大増刊号りぼんスペシャル」にて、
3年生PN.村山栞さんの読切作品『星屑ラズベリー』が掲載されています!
村山さん前作のブログはこちらから読めますよ!
恋に憧れる主人公の千香が同級生の男の子、星くんの告白現場を目撃するところからお話がスタートします。
登場人物が小学生なので、恋に対する憧れや想像がどれもピュアで本当にかわいいです!
読んでいると子供の頃のあたたかな気持ちがよみがえってくるようでした!
みなさま、ぜひ読んでみてください!
順調に読切作品を掲載している村山さん。
次も素敵なお話、楽しみにしています!
頑張ってください!
2020年12月22日 ニュース
みなさんこんにちは!
今回は驚きの2年生3名の受賞のお知らせです!
まずは現在発売中の「別冊マーガレット」1月号にてPN.伊藤ユウメさんがチャレンジ賞を受賞です!
前回Aクラスから見事ランクアップ!おめでとうございます!
▲演出の工夫が評価されています!
続いて先月11月13日発売の「別冊フレンド」12月号では2名同時受賞!
PN.ゆきのくまさんと翁百花さんです!Aクラス受賞おめでとうございます!
▲PN.ゆきのくまさん
初投稿でルーキー賞も同時受賞です!絵柄のかわいさが絶賛されています!
▲翁百花さん
前回受賞から引き続き絵柄が高評価!男の子の描写も評価されています。
以上怒涛の2年生受賞でした!これからも本当に楽しみですね!
デビューももうすぐではないでしょうか!みなさんがんばってください!
2020年12月21日 ニュース
2020年12月18日 ニュース
3年生のPN.うどん粉さんが第23回にいがたマンガ大賞 一般部門・ストーリーマンガの部にて
実行委員会特別賞を受賞しました!おめでとうございます!
受賞記事はこちらで見ることができますよ!
今回受賞した作品をまとめた本が2021年に出るそうです!
うどん粉さんの作品がどんなお話なのか、読める日が待ち遠しいですね!
この数か月で3年生が続々と受賞やデビューをしており、
みんながこれまでに身に着けた実力が様々なところで認められているんだなと感じ、嬉しく思います!
これからもどんどん頑張って夢を掴んでくださいね!
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。