空間演出デザイン学科

【御礼】第2回★空間クラブご参加ありがとうございます!

 

 

こんにちは!

空間演出デザイン学科です!

 

今回は先週末に開催しました、学科主催OCの空間クラブをレポート!

 

 

▼教室までご案内

天気にも恵まれ晴天です!

興心館の近くは緑いっぱいです

 

 

 

 

空間クラブ 午前の部であるオンラインへは4名の、午後の部(対面)へは5名の高校生が参加してくださいました!

 

ありがとうございます👏

 

(保護者の方も付き添っていただけます○)

 

 

 

 

 

第2回目の今回は、わがまち自然コミュニティインテリア

 

前回はコミュニティパークでしたが、今回はコミュニティインテリア

 

さらにタイトルにもあるように、“自然”と共存したり、”自然”とうまく関わりをもたせたインテリア空間を提案してもらいます。

 

空間デザインコースではお馴染みになりましたわがまちワークですが、今回も地域でコミュニケーションをとるためだったり、利用者同士で生まれるコミュニケーションを大事にしたインテリアや空間を構成するレッスンです!

 

 

 

まずはコースでの学びを紹介することから始まります。

 

毎回新しく参加してくれた方がいますので、何度も来てくれている人にとってはご存知の内容になってくるかもしれません。

 

ですが先輩の作品紹介など変化も加えていますので、何度来ても新たな発見はありますよ〜!

 

また、説明をされる家成先生の小話が変わることもあるので、そこもおすすめだったりします。

先生のユーモアある説明は、何度聞いても楽しいものですよ笑

 

 

 

▼コース紹介中の家成先生

 

 

よくオープンキャンパスでも環境デザイン学科との違いはなんですか?と質問をいただきます。

 

同じ空間を扱う学科ではありますので、確かに違いは?と思う方も多いです。

 

そんな疑問に対しても、実際に両学科の卒業制作展の写真を交えつつ、わかりやすくお答えしています。

 

 

ここでも簡単に書いておきますと、

 

空間演出デザイン学科の空間デザインコースは、たしかに建物や空間を提案・制作しますが、

その場所でどんなことをするのか・できるのか、

その場所(空間)とそのまわりや地域との関わりはどんなものか、

どんな活動が生まれるか、など、

空間だけでなく”そこでの内容“までを考えることを学びとしています。

 

だからこそ専門的なデザインだけでなく、そこでの活動の企画提案や可能性など、幅広く展開させる力が身に付きます

 

幅広いキャリア(就職)へとつながっているのも、この領域横断型のカリキュラムが大きく影響しているのかもしれませんね!

 

 

 

さてさて、授業紹介へ戻ります

 

 

 

 

コース紹介が終わりましたら、今回の参加者同士で自己紹介!

 

▼一人一人自己紹介

 

 

自己紹介が終われば、さっそく制作へと入っていきます!

 

 

大学主催の体験授業型OCとの違いは、制作に関してのポイントを多く学べることにあります!

 

 

授業中のスライドもちょこっと紹介★

▼制作(デザイン)する上でのポイント!

見本作品も細かく解説してもらえます!

 

 

 

いろんなデザインを目にすることも大事ですが、どんな背景があるかや制作コンセプトを文字や言葉にして説明されると、より理解できますね。

 

 

 

 

みんなもどんなコミュニティインテリアにするか、アイデアを紙に書き出していきます。

 

イメージをイラストにしてタイトルを考えます!

 

 

書き上げたらみんなにも共有

自分の考えを言葉にしていくことも大切です!

 

 

 

 

さー!実際に手を動かして制作!

 

 

 

 

 

皆さんサクサクと手を動かして進めていきます!

 

2回目参加の高校生も、はじめて参加の高校生も、毎回先生方が制作過程を見守りつつ、アドバイスを下さるので安心してスキルアップできます!

 

 

 

今回の教室は眺めのいいK31教室でした(余談)

 

 

 

 

皆さん、黙々と、サクサク制作

 

 

 

3本脚のテーブルが!曲線がいいですね

アーチのある壁面を制作中。先生のアドバイスを受け切り込みを入れて!

 

授業途中、丸を切り出す高校生が多く、八木先生がサークルカッターを学科より持ち出してくださいました。

 

まんまるに切れるサークルカッター。

これで楽ちんに綺麗な円が制作できます。笑

 

▼サークルカッターデビュー

 

 

サクサク、、、

 

 

2フロアに分かれた空間構成!

壁のアーチ具合がいい感じ、、、

 

 

 

制作時間は30分程でしたが、皆さんいいインテリア空間が完成しました!!!

 

 

 

\ じゃん /

 

 

 

ひとりひとり発表していきます

 

 

 

 

 

先生のコメントと同時に、参加者同士でもコメントを送り合いました。

 

他の人の制作物の発表を聞いて、それに対してどう感じたかなどを言葉にするのも、また違う視点が得られるチャンス。

 

 

家成先生のマニアックな趣味により、最後はみんなで模型の中の人目線になってました笑

 

でもこれ、自然とやっちゃう人は多い気もします、、、笑

 

 

 

2時間みっちりお疲れ様でした!

 

 

最後には授業ふりかえりと、次回の空間クラブのスケジュールを共有して終了しました。

 

 

 

 

ご参加ありがとうございました🌸🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

\ 次回 /

 

 

第3回 空間クラブ

 

5月7日(土) 

【 わがまち自然コミュニティショップ 】

 

3回目は、わがまちの自然なくらしを考える shopをつくります。

自然を育てたり、親しんだりする行為をきっかけに、地域の人や様々な人とのコミュニケーションをしながらよりよい空間づくり、まちづくりを行っていくshopです。

地域の特産物を育ててそれをレストランで食べたり、土からつくったレンガで、みんなで空間をつくったり、地域の良さを伝えるshopとして考えていきます。

新しいくらしは、自然とともにあり、それをみなでいっしょにつくることを考えていきましょう。

 

入試にも必要な、プレゼンテーションシートの講座もあります!

 

 

 

 

 

また授業詳細を後日レポート予定です★

 

空間デザインコースが気になる方、ぜひお申し込みお待ちしております!!

 

>>> 第3回空間クラブへ申し込む 

                 (クリックすると予約フォームへ飛びます)

 

※定員に達した場合、早くに受け付けを締め切る場合がございます。

※準備物をお願いします:●A3画用紙3枚●ノート●ティッシュなどの空箱●筆記用具●カッター●ハサミ●のり●定規●マスキングテープ●着彩道具●葉などの自然物

 

 

 

 

 

 

//////////////////

 

 

\ 大学主催 /

 

4/23(土)・24(日) 

はじめてのオープンキャンパス

 

 

✔️ 学科教員相談ブース

✔️ ワークショップ開催

 

そして、今年度の入試情報解禁です!

ぜひ教員相談ブースにて受験情報をGETしてください!!!!

 

いろんな学科を知りたい、広く大学のことを知りたい、高校1・2年生の方へもおすすめ!

 

こちらも受付中ですので、ぜひ専用サイトをチェックしてください〜〜〜〜

 

>>>   はじめてのオープンキャンパス専用サイト★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼▼ ぜひフォローしてね ▼▼

学科公式Twitter  @KUA_sd_fd_jd

空間デザインコースInstagram  @kua_spatialdesign

ファッションデザインコースInstagram  @kua_fashiondesign

 

 

 

<143144145146147>