- 2015年7月9日
- ニュース
6月15日・6月22日 創作の時間 「えほんをつくろう!」河田学(文芸表現学科准教授)

今日は河田先生による、「えほんをつくろう」の日。
先生から子どもたち・保護者に説明をしていただきます。

河田先生と学生さんが、手作りえほんの読み聞かせをしてくださいました。

さっそく、こどもたちとの絵本づくりのスタートです。


こどもたちは思い思いに絵をかいていきます。
お母さん・お父さんはこどもたちの発する「ことば」に注目しながら、
こどもたちとの会話を楽しみながら、「ことば」を書き留めていきます。


絵を描き、ことばを交わし、親子でのゆったりとした時間が流れました。

次は、描いた絵を綴じる作業です。河田先生が説明をしてくださいました。

こうやって、テープをピーンと張って・・・。
こどもたちも一緒に えほんに仕上げていきます。

二日目の6月22日、出来上がったえほんをみんなの前で発表します。
どんな絵本ができたのかな~?




同じものはひとつもない、世界にたったひとつの「えほん」
親子で交わした「ことば」と共に、きっと親子の宝物になることでしょう。
(坂本)