- 2018年4月20日
- 日常風景
3回生合評風景 ”時を感じる”&オープンキャンパス情報!
こんにちは。
今日は空間デザインコース3回生の授業の合評風景を紹介します!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3回生合評風景 ”時を感じる” 担当:廽はるよ先生
”時を感じる”という授業は1週間で作品をつくる1weekの課題です。
名前の通り、それぞれの”時を感じる”ものを
自分なりの視点を持ってリサーチし、ものに落とし込みます。
▼合評の様子
作品のテーマがそれぞれ面白く、合評も盛り上がっていました◎
▼ちょこっと作品紹介
”地層”を本の断面で表現した作品
毎日のびてゆく爪の長さを測って、自分の成長と時の流れを感じるというユニークな作品
インクがゆっくりと水に溶けていく様を写真に撮った作品
植物を凍らせることで仮死状態にすることができる、というエピソードを知り、できた作品。
”一度眠り、また目覚める”ということはまさに”時を感じる”ということですね…!
今回の課題は1weekの課題にもかかわらず面白い作品がたくさんありました◎
3回生の授業ではこういった短期間でつくる課題や
様々なテーマの課題制作を積み重ねていきます。
リサーチを続け、繰り返し制作していくことで
作品の完成度もどんどんあがっていきます!
学期末には瓜生山祭の学科展に向けた作品プレゼン会を
コース混合のアワード形式で行います^^
今年はどんな作品ができるのか楽しみです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\さて!ここで!春のオープンキャンパスのお知らせです。/
今月末、4/29(日・祝)に春のオープンキャンパスを開催します!
時間は10:00~16:00の開催、申し込み不要です。
学科ブース型のオープンキャンパスとなっていますので、
気になる学科の作品を見たり、先生と直接話せるので
学科の雰囲気を体感できるチャンス!
学科一同みなさんにお会いできるのを楽しみにしています〜^^