2014年7月
2014年7月21日 授業風景
2014年7月9日 ニュース
6/14に StamP! 学生リフォームプロジェクト7期完成作品のオープンハウスが実施されました。デザイナーは池田泰宏さん(現4回生)。自在に移動できるスチールロッドによる収納とピンナップボードを兼ねた造作家具。ワークデスクとの併用を想定しています。
Stamp! 学生リフォームプロジェクト:student-reform.com
2014年7月9日 ニュース
5/12に Stamp! 学生リフォームプロジェクト7期完成作品のオープンハウスが実施されました。デザイナーは植松那月さん(現2回生)。壁の片側に装飾的な棚を階段状に配置し視界を屋外へと開きます。壁紙や塗装など、インテリアの細部まで丁寧にデザインされた作品です。
Stamp! 学生リフォームプロジェクト:student-reform.com
2014年7月8日 授業風景
コース・分野を選択してください
京都造形芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科21コース、通信教育部4学科14コース、大学院、こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都造形芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。