2016年1月
2016年1月31日 ニュース
2015年12月18日に「三協アルミ第1回学生デザインコンペ」の表彰式が三協アルミ社高岡ショールームで開催され、本学からは個人住宅部門で優秀賞を受賞した白石彩さんと土井祥太さん(ともに現3年生)が出席しました。
授賞式ではあらためて受賞作品のプレゼンテーションが行われ、前後には三協アルミ社の工場見学、西沢立衛審査委員長との金沢21世紀美術館の見学も実施されました。大変貴重な機会をいただいた三協アルミ社、審査委員の皆様に心より感謝いたします。
受賞作品やコンペティションの概要は下のアドレスでご覧いただけます。
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。