2016年2月
2016年2月28日 ニュース
2016年2月27日 イベント
こんにちは。
副手の黒田です。
とうとうこの日がやってきました!
そう!卒展です!!
マンガ学科の学生の魂のこもった作品の数々。
リラックスしてマンガの読めるスペースももちろんあります。
是非是非足を運んでその作品の数々に圧倒されてください!
とくに普段直接目に触れる事の無い生原稿の迫力には一見の価値あり!!
気に入った作品は物販コーナーで購入することも可能!
すごいね!マンガ学科!
ただし数には限りがあるのでご了承ください。
また、マンガだけではなく動画作品から立体まで作品のジャンルは様々。
是非学生達が4年間で培った技術の集大成を見に足をお運びください!
マンガ学科学生スタッフ一同お待ちしております!
そして最近ポツポツとフォロワーが増えていると副手黒田の中で話題のマンガ学科Twitterでは作品展の様子を
逐一報告していきますのでこちらも要チェック!
2016年2月15日 ニュース
こんにちは。
副手の黒田です。
さて、今日はビッグニュースが飛び込んできました!!!
現3回生のPN.杉山一くんのデビューが決まりました!!!!!
毎年開催され、今年で五回目を迎えたジャンプSQ美大芸大キャラバン。
そこで見事優秀作品に選ばれデビューを勝ち取った杉山くん。
杉山くんはマンガ制作だけでなく、大学の行事にも積極的に参加してくれてその上
今年教育実習も控えているという字面を見ただけでも大変という事が一目で分かるような学生です!!!
うまく自分の時間を作り、コンスタントに作品を作り続けた結果ですね!おみごと!
杉山くんの力作は4月発売のジャンプSQ CROWNに掲載予定!!!
そしてなんと!京都造形芸術大学は二年連続で優秀作品に選ばれています!!!
設立5年にしてデビューはもう6人!受賞者は25名以上!!受賞数は50以上!!!
すごいぞ京造!
今回デビューを勝ち取った杉山くんはじめ、マンガ学科の学生の大半はマンガ学科に入ってからマンガを描きはじめた学生ばかりです。
先生方の丁寧なマンガ制作技術の指導やネーム添削もちろん大変ありがたいですが、まわりにこれだけ頑張っている学生がいる環境こそこの実績に繋がっているんではないかと思います。
春休みが終わって現1回生の受賞報告が聞けることを楽しみにしております。
マンガ学科twitterもチェックお願いします!!
2016年2月2日 イベント
寒い日が続きますが来週末から暖かくなるらしいですね。
副手の黒田です。
今回はイベントの告知です!
今日より就活のためのマンガ履歴書展がギャラリーミントにて開催されました!
去年、大好評だったマンガ履歴書展を今年も開催ということで昨日まで学科は大忙しでした!
注目はやはり、マンガで作成した履歴書!
3回生にもなるとさすがに手馴れていますね。
普通の履歴書よりもその人がどんな人なのかうまく伝わる気がします!
この様な感じで履歴書マンガとポートフォリオを展示しています。
そして、今年は
このような作業机の再現もしています!
マンガ学科の学生にとっては見慣れた光景でも一般の人にとっては新鮮なのでは??
このマンガ履歴書展は今週いっぱい開催されています。
是非是非おこしください!
2/2(火)~2/7(日) 11:00~20:00(最終日~18:00)
ギャラリーミント
京都市左京区岡崎徳成町29-3岡崎ミントビル1F
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。