2016年3月
2016年3月18日 イベント
3月14日にStamP!学生リフォームプロジェクトの10期作品オープンハウスを実施。デザイナーは藤野拓哉さん(現2回生)。建設工事で使用するボイド菅の輪切りを壁付棚に。サイズや色の組み合わせから視覚的リズムと機能性が生まれています。壁紙と床材のチョイスも効いています。
Stamp! 学生リフォームプロジェクト:student-reform.com
2016年3月18日 イベント
2月14日にStamP!学生リフォームプロジェクトの10期作品オープンハウスを実施。デザイナーは春澤龍平さん(現2回生)。設備配管用のスチールパイプを室内各所に設置。棚受(角度調整機能付き)やハンガーなどの様々な機能を与えています。自ら施工にも携わった力作です。
Stamp! 学生リフォームプロジェクト:student-reform.com
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。