2017年3月
2017年3月3日 イベント
みなさん、こんにちは!
すっかり更新がお久しぶりになってしまいました。
気づけば寒さも少し落ち着いてきて、春はもうすぐそこですね~
さて、京造では、只今「2016年度 卒業制作展」を開催しております!
プロダクトデザイン学科でも、4年生の力作揃いとなっていますよ~◎
自分の目指すべき作品に仕上げるべく、毎日試行錯誤しながら作り上げた集大成!
ギター、家具、パッケージ、自転車、バイク等、幅広い作品が揃っているので、
とてもワクワクする展示会場となっています。
一部の作品は実際に触れて、座って、遊んでいただける作品もありますので、
是非ご自身で作品を体感してみてください★
3月4日(土)、5日(日)には至誠館地下2階のプロダクトデザイン学科工房
(Product FAB)にてワークショップも開催します!
普段馴染みのない工具や機械を実際に見ることができるので、こちらもオススメですよ。
かわいいオリジナル鉛筆も作れちゃいます♪
プロダクトデザイン学科特製パーカーを着た学生がみなさんをお待ちしておりますので、
遠慮せずに何でも聞いてみてくださいね。
■展示会場
直心館3階 10:00~18:00
■ワークショップ会場
至誠館地下2階 Product FAB(工房)10:00~17:00
\みなさまのご来場、お待ちしています/
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。