プロダクトデザイン学科

プロダクトデザイン
コース

未来の「モノ」の形を求めて実験・探究。
グローバルに広がるプロダクトを創造する。

学べる分野

電機製品│家具│自動車・自転車など│IT ・IoT 製品 │文具│生活雑貨│伝統産業品│
照明器具│福祉関連│ゲーム・玩具│食器│UXデザイン

将来のキャリア・就職

生活用品から家電・インテリア・家具まで
多様な分野でデザインを追求。

文房具やキッチン用品、パッケージなどの生活用品から、TVやオーディオ、ゲーム機、掃除機など、家電製品のデザインや企画に携わる道があります。また、椅子やテーブル、ソファ、照明器具などのインテリア・家具から、車や自転車などのモビリティのデザイナーになる学生もいます。道具としてのモノづくりから体験価値のコトや場や製品づくりを通して、多様な分野で仕事ができるのが本コースの強みです。

主な就職先

家電・電気・IT関連
ソニー│東芝│日本IBM│ダイキン工業│アイリスオーヤマ│シャープ│
エレコム│セイコーエプソン

家具・インテリア用品
カリモク家具│マルニ木工│相合家具製作所│AKASE│オリバー│LIXIL│TOTO│
ユニオン│カクダイ

日用品・生活小物・文具
大創産業│カインズ│クツワ│セイバン│ムーンスター

ゲーム・玩具・スポーツ
任天堂│カプコン│バンダイ│コナミアミューズメント│タミヤ│ボーネルンド│
モンベル│山本光学

モビリティ
マツダ│ダイハツ│井関農機 ほか

入学に必要なスキル・知識

文系の方も、デッサンや美術、デザインを学んだ経験がない方も、このコースを目指すことが可能です。体験授業に取り組む姿勢や意欲などから能力や適性を評価する授業形式の入学試験に是非チャレンジしてください。

コースの特色

  • 専門工房「FAB」で手を動かしながら学ぶ
  • 創造のためのクリエイティブシンキングを養う
  • 家具や家電、インテリア、アプリまでデザイン
  • 大手グローバル企業との連携授業
  • 海外デザイナー、研究員との交流

4年間の学び

1年生
高度なデザインの
土台となる基礎を習得する。

1年次から専門工房「FAB」を使い、コンピュータソフト3DCADのスキルを身につけるなど、先端的な技術も習得しながら基礎を習得します。

image
学びのpoint!

立体造形の基礎

プロダクトデザインはスケッチから立体へと発展させるスキルが不可欠です。正しく描写するスキルからアイデアを展開する応用力、さまざまな素材による立体表現の基礎を習得します。

2年生
専門性を意識しながら
実験と探究を繰り返す。

生活を豊かにするプロダクトとは何かを考え、実験と探究を繰り返す1年。基礎的なデザインスキルを応用し、テーマ性のある製品へと展開します。

image
学びのpoint!

発想方法を学ぶ

新しいプロダクトを生み出すために重要な、豊かな創造的思考(クリエイティブシンキング)を養います。ワークショップや講義で思考を身につけ、製品パッケージなどのデザインにつなげます。

3年生
本格的に実装しながら
専門の視点と技術を学ぶ。

企業との連携プロジェクトなどを通じ、デザインの現場を体験。社会で実装できる本格的なプロダクトデザインを考えながら、自身の専門性を磨きます。

image
学びのpoint!

専門性に特化したデザイン

各専門家の指導を受けながら、アプリと連動した体験性重視のデザインや、家具や家電、店舗などのインテリア、身の回りの生活用品などさまざまな分野のデザインに挑戦します。

4年生
自ら課題を発見し、
制作として研究を行う。

卒業制作では自身で課題を発見し、新たなプロダクトを生み出し問題解決に挑みます。本コースでは、制作と研究の融合に取り組むことが特徴です。

image
学びのpoint!

卒業研究・制作

インテリアや家電、生活小物などモノのデザインから、ユーザー体験に関わる設計など、幅広い分野から自分のテーマを設定します。制作のみならず、研究にも取り組み成果を発表します。

  • 在学生向けの内容です。参考にご確認ください。

TOPICS

これもプロダクトデザインコース。

ダイソーで商品化

ダイソーを手がける大創産業と連携し、商品化を目指すプロジェクトを実施。コスト問題や大量生産できる形かどうかも考えながら、社内への企画提案からデザインまでを行い、採用されたものは実際に全国の店舗で販売されました。

国際的な視点から学ぶ

海外で活躍しているデザイナーや研究員と交流を図るなど、国際的な視点を重視した授業を行っています。その他、本コース独自の試みとして、毎週国際ラジオを配信。交換留学生や、特別ゲストの話を聴ける貴重な場です。

無印良品との連携授業

無印良品 京都山科と連携した授業を実施。地域性や時代性をふまえ、丁寧にリサーチしながらデザインした「くらしの道具」の開発のほか、障害のある方が作業をするGood job! センター香芝とともに新たな仕事づくり、商品開発を行います。

実験と探究を繰り返す

本コースでは新しい答えを見つけていくために必要な「探究」と、その上で欠かせない「実験」を繰り返し行うことを重視します。新しい価値観を生み出す姿勢は、社会でも多く求められていること。学外のギャラリーで成果発表も行っています。

先生によるコース紹介

プロダクトデザインコースの最新カリキュラムや進路について紹介 京都芸術大学 先生によるコース紹介動画2023

学生作品

卒業生紹介プロダクトデザイン学科

小林輝さん 株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ 企画プロデューサー

クロステックデザインコース第 1 期生。Airbnbとの産学連携プロジェクトとなるアプリ開発事業への参加や「ARTIST FAIR KYOTO」での運営アシスタントなど、企画やイベント運営の現場を経験。現在はオレンジ・アンド・パートナーズに入社し、小山薫堂氏、軽部政治氏のもとで企画・プロデュースに向き合う日々。

2022年卒業 大阪府立茨木西高校出身
インタビュー記事を読む
image
三島 章正さん ソニーグループデザイナー

オーディオ機器のインダストリアルデザイナー。

2019年卒業
image
葦原 恵さん 株式会社マルニ木工 製造部 部品仕上げ

弊社の主力製品をデザインされた深澤直人さんやJasperMorrisonさんの椅子製品を仕上げる仕事をしています。
NCで加工されたパーツを組み立てた後、手作業で最終的な形へと落とし込みます。

2020年卒業 大阪商業大学高校出身

KUA BLOG

コース活動紹介 最新ニュースをPICKUP!

SNSで見る

Tik Tokkyotogeijutsudaigaku

芸大生のPC大集合✨🫶🏻大人気シリーズ第5弾です💕
いつも閲覧といいねありがとうございます😭

芸大への文句🖍
入試責任者 木原さんに言ってみた!

映画学科俳優コースの日常✨📽️🎞️

こども芸術学科こども芸術コースの日常を紹介します🌷!

日々PCとにらめっこしてます!
情報デザイン学科イラストレーションコースの学生の1日に密着してみた🦄💓

取得できる資格

  • 中学校教諭一種免許状(美術)
  • 高等学校教諭一種免許状(美術)
  • 博物館学芸員

学科の学びだけじゃない!

全学科参加型
プロジェクト

学年や学科を飛びこえて、
社会とつながる教育プログラム

MONDAY balloon

MONDAY paper fashion show

MONDAY frame out

REALWORK Spatial design

MONDAY  Nebuta

International Exchange Program

高校生・受験生の方へ

  1. Home
  2. 学部・学科
  3. プロダクトデザインコース

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介