2017年6月
2017年6月6日 ニュース
2つ目の受賞記事です。
4回生PN.大野はなさんが現在発売中の「りぼん」7月号にて「準りぼん賞」を受賞しました!
りぼんのホームページにも名前が載っています!
受賞&デビュー決定おめでとうございます!
大野さんはこれで8度目の受賞で、過去の結果から着実に力を伸ばしてデビューに結びつけました。まさしく継続は力なりですね!
評価では大野さんのキャラクターの「らしさ」がうまく表現できており、キャラクターの表情はどれ一つとして同じものがないのが素晴らしいと言われています。大野さんのこだわりが読み手に伝わる非常に良い作品ですね!
受賞作品はこの夏発売の「りぼん」増刊号に掲載予定です。
今後の更なる活躍に期待ですね!
6月11日(日)に1日体験入学オープンキャンパスを開催します。
マンガ学科の授業は「マンガ家入門―感情を表現しよう―」です。キャラクターの感情の描き分けや全身を使った表現を学べます。
予約制ですのでこちらから申し込みをしてください!
ぜひお越しください。マンガ学科一同お待ちしております!
2017年6月5日 ニュース
2017年6月1日 ニュース
本日発売の週刊少年チャンピオンにてPN.松尾あき君の『もよよよよ』が掲載されています!
4回生の時、週刊少年チャンピオンに持ち込み佳作を受賞、
そのまま短期集中連載を果したデビュー作『あしたもたぶん会いにいく』
その前後編が掲載された『天然記念女子高生 菅田ちゃん』
今回の『もよよよよ』はそれに続く本誌掲載3作目になります。
今作も松尾君の作り出すキャラクターと空気感は必見です!
今後ますます活躍が期待される松尾君に目が離せません!!
【おしらせ】
6月11日(日)に1日体験入学オープンキャンパスを開催します。
マンガ学科の授業は「マンガ家入門―感情を表現しよう―」です。キャラクターの感情の描き分けや全身を使った表現を学べます。
予約制ですのでこちらから申し込みをしてください!
ぜひお越しください。マンガ学科一同お待ちしております!
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。