2020年12月
2020年12月24日 ニュース
メリークリスマス!
プロダクトデザイン学科です。
先日4年生の「卒業制作審査会」が2日間にわたり行われました。
ひとり約5分間の時間が与えられ、作品のプレゼンテーションを行います。
家具・照明・PCデバイスなど今すぐ使えそうな製品から、未来を想定して考えられた製品まで様々な作品が発表されました。
またテレワークや、自宅で心地よく過ごすことを目的に考えられた製品等、社会情勢と結びつきのあるデザインもありました。
プレゼン後の先生方からの質問時間では、度々鋭い質問もでましたが、みんな自分の言葉で回答していました。
審査会で発表された作品は、2月の卒業展でも展示されます。
どうぞお楽しみに!
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。