ニュース
2021年1月8日 ニュース
みなさんあけましておめでとうございます!
毎年春秋座にて行われる現役高校生による「演じる高校生」という公演が今年度も開催されます。
こちらのポスターなどに利用されるイメージビジュアルを決めるためコンペが行われたのですが、今年度はなんとマンガ学科1年生であるイヨンソさんの作品が採用されました!
おめでとうございます!
「演じる高校生」とは、
春秋座のこけら落とし以来、毎年開催している高校演劇コンクール近畿大会の優秀校2校を春秋座に招待し、本格的な舞台で作品を上演する企画です。 今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期された、第55回近畿高等学校演劇研究大会を兼ね、近畿2府4県の代表校6校が上演します。その中から全国大会へ出場する2校が決定します!
(劇場サイトより引用)
▲イヨンソさんの作品で制作されたポスター!
やわらかく優しい雰囲気の作品からは演劇に取り組む高校生の楽しさやあたたかい気持ちが伝わってきますね!
—————–
【公演日時】
2021年1月22日(金)~1月24日(日)各日14:00
【会場】
春秋座
【チケット情報】
入場無料(要事前予約)
現在予約受付中※先着順・定員に達し次第締め切ります。
—————–
会場には大きなポスターも貼られているのでご来場の際はそちらも是非注目してみてくださいね!
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。