- 2025年7月4日
- ニュース
6/29(日)入試対策 オープンキャンパス参加ありがとうございました◎
こんにちは!美術工芸学科・日本画コースです🍨
ギラギラの太陽が眩しい中、
6月29日(日)「はじめての入試対策 オープンキャンパス」開催されました!
ご参加いただいた皆さま、暑い中ご参加いただきありがとうございました🌞
今回はその中から、美術工芸基礎講座
「日本の伝統的な美術を凝縮!金箔・銀箔を使ったステッカーを作ろう!」
をご紹介いたします!
まずは普段はあまり触れることのない「箔」についてのレクチャーです。
箔と硫黄を使うことで化学変化を起こし、色の変化が現れるとのこと。
これを「箔を焼く」と言うそうです。
箔の上に型を置き、
その上に 硫黄成分を含む「温泉の素」を塗った新聞紙を置きアイロンで温めると
しっかりと絵が浮かび上がりました!
たくさんのフレームの中から好きな形を選べるのも楽しそうですね💡
フレームを使わず、画用紙を切り出し自分で型を作る子も😼💠
型と丁寧な着色が面白い作品に仕上がっていますね😍
箔自体がシールになっているので
好きなところを切り取ることでステッカーへ仕上がります✨
が!
今回は絵としても素敵な作品を作る方も多く、切ってしまうのがもったいない!と言葉が出るほどでした。
皆さん、ぜひご自宅で飾ってくださいね😊✨
さぁ梅雨も明けいよいよ夏も本番です!
\次回のオープンキャンパスは!?/
📅 学科・コースの教員・学生と話せる&まなびを体験できる!
ブース型オープンキャンパス
7月26日(土)・27日(日)開催です!
日本画コースでは
✨「金箔や岩絵具などの日本画の絵具を作ってキーホルダーを作ろう!」
を予定しています!
詳細はオープンキャンパス専用サイトをチェック✅
皆さんのご参加、心からお待ちしています!
美術工芸学科 日本画コースのことをもっと知りたい方はこちらをチェック!
最新カリキュラムや進路について紹介
京都芸術大学 先生によるコース紹介動画2025