イベント
2014年2月25日 イベント
卒業展4日目となりました!
今日は情報デザイン学科の卒業制作作品より、
かわいいマスコット「京ぞうさん」をご紹介します!
◉先端アートコース
野田夕紀子さん
「京ぞうさん」
京ぞうさん、とてもかわいいです!!
この京ぞうさんは、卒業展期間中に学内各所に登場します。
ここで、スケジュールをご案内☆
<京ぞうさんスケジュール>
卒業展期間中(2/22〜3/2)の12時、14時、16時
場所:学内各所
学内で京ぞうさんに会うと、「京ぞうさんキャンディー」がもらえます。
そして、なんとこのキャンディーには秘密が!!!
専用のアプリを入れたスマートフォンをかざすと、
京ぞうさんのアニメーションを携帯の画面で見ることができるのです!
これは見逃せないですね!
京ぞうさん関係者情報によると、人間館1階、3階で会える可能性が高いのだとか!?
みなさんもぜひ、京ぞうさんに会いに来てください!!
また、京ぞうさんを気に入ってくださったみなさん!
情報デザイン学科のショップ【卒店】では、
「京ぞうさんブローチ」「京ぞうさんステッカー」を販売しています。
こちらもとっても可愛くてオススメです!
このほかにもステキな商品をたくさん取り揃えていますので、
ぜひぜひ、【卒店】にも足をお運びくださいね。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!
————-
情報デザイン学科ショップ
【卒店】
2/22(土)- 3/2(日)Open/10:00-18:00
場所:望天館1階 VOTEN VOTEN
スタッフ:オダ
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。