- 2015年10月29日
- 日常風景
【デザイン表現基礎】デッサン
こんにちは。
最近寒くなってきました。
ニットを着ている人も増えてきましたね。
さて、1回生のデザイン表現基礎という授業をご紹介します。
この授業ではものづくりに必要な目と手を動かすトレーニングを行います。
ものづくりにおける技法を身につけ、素材を観察する力をつけます。
今回はデッサンを行いました。
二つのクラスに分かれ、
それぞれモチーフを交代して描いていきます。
モチーフは「かめ」と「たこ」!
どちらもスローな動きをする生き物です
とはいえあちこち動くのでむずかしい。
いろんな角度から観察し、形をとらえていきます。
● こちらは亀チーム●
みんなもくもくと描いています。
- いつのまにか椅子の下に。。。
●続いてたこチーム●
たこならでは質感や吸盤を表現する事に苦戦した人もいたのではないでしょうか。
見たものをそのまま描くことはシンプルですが大切なことですね。
今後の課題も自分の専門分野に活かしていけると良いですね!たのしみです。