ニュース
2016年9月28日 ニュース
気づけば9月も残すところ3日!
まだまだ暑かったり、急に冷えこんだりといそがしい空模様です。
さて、今日は情報デザイン学科に非常勤講師として来られている、
とんぼせんせいの展覧会をご紹介します!
とんぼせんせいは「三本の線を引くだけでどこにでも現れる」をコンセプトに、
人物、動物、風景、プロダクトなど、あらゆるのものをハッキングするイラストレーターとしてご活躍されています。
オリジナルグッズ も大人気で、研究室のスタッフも愛用者多数です!
こちらはぬいぐるみのキーホルダー。いやされます…!
今回の展覧会では、今年の夏に東京で開催された個展で発表された作品に加え、新シリーズもお披露目されるとのこと。
持参したアイテムに三本線を描いてもらえるサイン会も開催されるそうなので、
お気に入りのアイテムを持ってぜひお出かけください!
/////////////////
とんぼせんせい個展 『Yeah!めっちゃとんぼせんせい』
会期:2016年10月12日(水)〜10月25日(火) 10:00~21:00(最終日は18:00まで)
|イベント情報|
・レセプションパーティ
10月15日(土)18:00〜
・とんぼせんせい在廊&サイン会
10月15日(土) 16日(日)13:00〜18:00
HP:とんぼせんせいのホームページ/TOMBOSENSEI Offcial Site
Twitter:とんぼせんせい (@tombosensei)
/////////////////
芸術の秋!ということで、秋の大阪をたのしみつつ、ぜひおでかけくださいね。
スタッフ:小笠原
– – – – – – – – – 記事カテゴリ一覧 – – – – – – – – – –
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。