2014年4月
2014年4月27日 ニュース
今日のオープンキャンパスでは環境デザイン学科を訪ねて下さってありがとうございました。
本学科での学びについて皆さんと楽しく、有意義なお話ができて良かったです。
マイクロランドスケープも盛況でした。小さな樹木やコケ達をかわいがってやって下さい。
「樹木体操」・・・実は本邦初公開だったのですよ。本学科の学生達が考案してくれたものです。
次回もバージョンアップして、あっと驚くかもしれませんよ。お楽しみに。
一日を終わって松麟館に戻ってくると、今日の晴天でテラスの花々が一気に開き始めていました。
皆様とまたお目にかかれますことを、教員、スタッフ一同楽しみにしています。
(河合健)
2014年4月24日 授業風景
2014年4月22日 授業風景
2014年4月1日 日常風景
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。