2015年12月
2015年12月25日 ニュース
安倍照雄先生が脚本を手がけられた連続ドラマが
年明けからWOWOWにて放送されます。
WOWOWプライム
『撃てない警官』 (公式サイトはこちら)
毎週日曜22:00から放送です。
【初回】2016年1月10日(日)22:00〜
第一話は無料放送だそうです。ぜひ皆さんご視聴ください。
2015年12月24日 ニュース
昨日23日にAスタジオで3回生合評が行われました。
今期から映画『グラスホッパー』などの脚本家で知られる青島武先生の脚本ゼミも開講され、この日4本の作品の合評が行われました。
脚本作品は以下の通りです。
垣内美咲 『ケーキファクトリー』
高木佐世子 『どんぐり』
長谷川舜 『ビギナーズ・ハイ』
宝来麻耶 『まともなやつはいないのか』
午後からは3本の映画が上映され合評をしました。
上久保・高尾・谷口・田端・松尾組 『タウンリズム』 (福岡・鈴木卓爾ゼミ)
金山組 『郭公の変』 (伊藤・高橋ゼミ)
吉川組 『Drill&Messy』 (山本・栢野ゼミ)
先生方のみならず学生間においても真剣な批評、意見が飛び交い熱の入った合評になりました。
3回生は年明けには次年度の卒制の選考会が催されます。
どんな企画が出揃うのか今から楽しみです。
2015年12月21日 ニュース
昨日、12月20日にAスタジオで2回ゼミ生合評が行われました。
今年度製作されたゼミ作品は9本で、夕方6時までAスタジオで上映され合評が行われました。
竹内組 『I CAN’T DECIDE』 (高橋・水上ゼミ)
小森組 『again』 (高橋・水上ゼミ)
辻組 『ゆれてますけど。』 (青山・北小路ゼミ)
工藤組 『サイケデリック・ノリコ』 (青山・北小路ゼミ)
鈴木組 『Ctrl+Ait+Del』 (青山・北小路ゼミ)
阪元組 『バン、バン、バン』 (青山・北小路ゼミ)
栗原組 『町の匂い』 (福岡・鈴木ゼミ)
谷村・大野組『歯ブラシ』 (山本・倉田ゼミ)
植木組 『ハレとケ』 (山本・倉田ゼミ)
今年度は例年のような先生方による過激な論評はありませんでしたが、多方面に渡った質疑応答がありました。
また学生の間からもいろいろな意見が出ていました。
来期3回生になった彼らはどんな映画を見せてくれるのでしょうか。
とても楽しみです。
さて明後日23日は3回生ゼミ合評です。
2015年12月16日 ニュース
2015年12月9日 ニュース
映画学科「北白川派プロジェクト」の福岡芳穂監督作品『正しく生きる』が12月11日(金)に北九州の『小倉昭和館』で特別上映されます。
この上映会には福岡監督と同じ北九州出身の、映画学科客員講師の青山真治監督も参加しお二人でトークイベントを行います。
詳しくはこちらをご覧下さい。
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。