2018年1月30日
学生紹介
nidone.works&花柄ランタン presents『おやすみランタン!』 学外公演のお知らせ
こんにちは、研究室スタッフの宇野です。
舞台芸術学科も授業やレポート提出ラッシュが終わり、普段より少し静かな研究室です。
この春休みをどのように過ごすかは本当にそれぞれで、
旅行や休暇にあてる学生もいれば、自主企画やびわ湖ホールプロジェクトに参加して自身の創作・経験に励む学生もいます。
どちらにしても学生の時にしかできない事、充実した時間を過ごして欲しいな~と思います!
(個人的には4年間の内に免許は取っておいた方がいいかなと、経験上思いましたー。)
今日は4回生の自主企画のお知らせです。
今年の卒業制作は終わりましたが、4年生はまだまだ勢力的に活動中!!
先週のXLの公演に続き、4回生nidone.worksの学外公演のお知らせです。
今回はライヴ音楽劇☆
会場は五条「サウナの梅湯」!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご無沙汰してますっ!
舞台芸術学科4回生の加藤です!
今年度の卒業制作公演がすべて終わって残すところは卒業展…
だけではないのです!
昨年10月に大学内のカフェ横展示スペースで参加型の演劇公演をしたnidone.worksから学外公演のご案内です☆
nidone.works & 花柄ランタンpresents
『おやすみランタン!』
2月1日(木)、京都は下京区にある“サウナの梅湯”という銭湯にて行われる本公演は、
私たち京都造形芸術大学の学生を中心にあつまったゆるやかカンパニー“nidone.works”と、関西ソウル抜群のほんわか2人ぐみ“花柄ランタン”がコラボした銭湯が舞台の“ライブおんがく劇”です!
(花柄ランタン)
そして今回の出演者は、澤村喜一郎(ニットキャップシアター)さん、野村明里さんと、nidone.worksの出演者でははじめましての方ばかり!
いつもとはすこしちがったちょっと大人でほっこりするこのイベントに参加して、みんなで京都の寒さも吹っ飛ばしちゃいましょう!
この機会にぜひぜひっ!遊びに来てください!
一同こころよりお待ちしております!(^ ^)
▶︎ご予約受付は明日まで!残りあと少しです〜

———-
nidone.works&花柄ランタン presents
『おやすみランタン!』
花柄ランタンのいろんな楽曲が1つの物語に!
銭湯が舞台の“ライブおんがく劇”
—STORY—
場所は京都。木曜が定休日の銭湯「サウナの梅湯」。
浴槽ではあすの営業に向けて掃除をしているバイトのトミーと、
ラジオを聴いているランタン。
夜が深くなってきたとき、
京都に大きな雷がおち、ふたりは大停電にあってしまう!
暗闇をこわがるランタンに、
トミーはちょっと不思議な未来のおはなしをはじめるのだが・・・
――
■日時
2018年2月1日(木)
STAGE ①17:30/②19:30 ※各回30分前より開場
16時からは脱衣所にて『おやすみマルシェ』開催!
物販や古着屋さん、似顔絵屋さんなど。
入場無料!詳しくはwebをcheck!
■会場
京都 ”サウナの梅湯”
作・演出=渡辺たくみ
■出演者
澤村喜一郎(ニットキャップシアター)
野村明里
花柄ランタン
■スタッフ
音響 村上綾音
照明 福岡そう
小道具 やまもとかれん
イラスト おおえさき
制作 加藤なつみ
■チケット料金
こども(高校生まで) 800円
おとな 1,500円
※小学生未満無料
■公演ご予約
◎web予約
(nidone.works HP)
※ご予約の受付は、公演前日の24時までと致します。
2018年1月26日
学生紹介
XL企画『脱皮しない蟹はいない』
今週末、27日(土)・28日(日)本番の、
学生主催公演 XL企画『脱皮しない蟹はいない』のお知らせです!!
寒いけどみんな見に来てね!
ストーブ付けて、カイロ用意してお待ちしています!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!舞台デザイン4回の安武です。
XL企画
『脱皮しない蟹はいない』
1/27(土)28(日) 18:00- (約30分)
春秋座搬入口
無料
ダンス公演をします。
大きな鳥居をたてました。
通るだけでもいいことあるかもしれません。
撮影可能 (フラッシュすると面白いかも)
ライブ配信 します(要チェック)
飲食あり。(あたたかい飲み物あります)
面白いよ、見に来てください!
2018年1月18日
授業風景
わかぎゑふクラス授業発表公演「お正月」今週末本番!!
みなさま、あけましておめでとうございます!
わかぎクラス制作の野田です。
わかぎクラス「美味しいお正月」の小屋入りが昨日からスタートしました!
9期最後の授業発表公演は、なんと今の季節にぴったりのお正月コメディ!
そしてキーワードは「高野豆腐」?!
今週末、本番です!どちらの回もお席がございますので、この機会にぜひ春秋座へお越しください。
ご予約お待ちしております!
===以下公演情報です===
京都造形芸術大学 舞台芸術学科 2017年度 3年生 総合演習V・VI 授業発表公演
『美味しいお正月』
作・演出 わかぎゑふ
□ストーリー
時は明治、男やもめ鈴木万太郎のところに嫁が来た!弟・千次郎は喜びますが、実はこの嫁難ありでーー?!
そんな鈴木家の明治から現代まで約100年間のお正月をまるっとお届け!
笑いあり、涙あり、高野豆腐あり…?!のドタバタお正月コメディ!
□出演
足立功至 安楽海人 井上向日葵 浦聡孝
片山早貴 小林桃佳 嶋﨑美都輝
髙島絵里 高橋空 髙田瑠璃 谷向美紅
森谷聖 山口慶人 李勇雅
□スタッフ
演出助手 嶋﨑美都輝
浦聡孝
小林桃佳
髙田瑠璃
舞台監督 野崎めぐみ
美 術 明隅友香
村山早咲
照 明 椛島睦未
音 響 辻村実央
衣装・小道具 大窪真祐 小林ち乃
制 作 野田遥
□公演日時
2018年1月20日(土)18:00/21日(日)14:00
※受付開始・開場は開演30分前です。
※上演時間は約90分を予定しています。
□会場
京都芸術劇場 春秋座(京都造形芸術大学内)
□料金
無料・予約制
□ご予約
下記の内容を明記の上、メールにてご予約ください。こちらからの返信をもって予約完了といたします。
ご予約申し込みは、各回前日の24時までにお願いします。
件名 「お正月」予約
本文 ①お名前(ふりがな)
②観覧日時
③人数
④電話番号
□舞台芸術学科9期生Twitter:@butai_9
(9期生の活動を更新していますのでぜひご覧ください)
□主催・問合せ先
京都造形芸術大学 舞台芸術学科
2018年1月11日
ニュース
《ぶげまる17’》1月公演動画公開
《ぶげまる17’》1月の公演動画を公開しました。
今月の動画は、2016年度川村毅クラス「新宿八犬伝 第五巻 犬街の夜」を公開します。

1月14日(土)Aキャスト

15日(日)Bキャスト
京都造形芸術大学 舞台芸術学科 2016年度3年生 総合演習Ⅴ・Ⅵ授業発表公演
川村毅クラス「新宿八犬伝 第五巻 犬街の夜」
演出:川村毅
出演・スタッフ:舞台芸術学科 2016年度3年生
日時:2017年1月14日(土)/15日(日)
会場:京都芸術劇場 春秋座(京都造形芸術大学内)
公開期限は1月末を予定しております。
物語だけではなく、春秋座を活かした演出も印象的な作品でした。
大盛況に終わった作品ですので、みなさまどうぞお見逃しなく!!!