2018年7月
2018年7月31日 授業風景
先日、21日・22日に行われたオープンキャンパスと同じ日に行われた授業発表公演山下残クラス「床面に気をつけろ」。
面談ブースでは入試に向けての質問・大学生活・授業などの質問や不安に思っていること等、
先生や在学生とじっくりお話できたようでご来場いただいた方々には安心していだだいたようです ^^)
同日行われた、3年生授業発表公演山下残クラス「床面に気をつけろ」も前日満席に近く、
オープンキャンパスに来ていただいた方々にもご好評のようでした!
この授業発表公演は制作期間3ケ月と他の授業発表公演よりも製作期間は短いですが、ダンサー・スタッフ共にこの期間に山下先生と共に
しっかりと作品を作り上げることができたようでした!
連日の暑さや、他の授業と同時並行に進む過酷さの中大好評に終わり皆またひとつ成長できたようです。
本当にお疲れ様でした~!!
3年生は夏の自主企画・作品展・村川拓也クラス・わかぎゑふクラスとまだまだ公演は続きますが、
この夏に付けたスタミナでまだまだ頑張りますよ~!!
2018年7月12日 授業風景
こんにちは、スタッフの宇野です(^▽^)/
昨年度から引き続き、振付家の山下残さん指導による3回生のダンス発表公演が行われます!
製作期間およそ3ケ月という限られた時間の中で、時間も心も体力も削るように打ち合わせ・稽古・実験を重ね、いよいよ来週末が本番。
ダンサー・スタッフともにヘロヘロです……
今回の作品は楽器の生演奏があったり、舞台も大がかりなものが組まれたりと、ダンス以外の要素も万歳!!
お席にも限りがありますので、ご予約はお早めにお願いいたします!
みなさまのご来場を心よりお待ちしておりま~す!!
京都造形芸術大学 舞台芸術学科 2018年度 3年生
総合演習Ⅸ 授業発表ダンス公演
『床面に気をつけろ』
【演出・振付】
山下残
【キャスト】
浅井結
池田明吹夏
石口さくら
岡本遼
黒木優花
小林勇一郎
谷宙
田村真梨乃
中村萌恵
福井楓
南ことみ
【スタッフ】
演出助手 浅井結
舞台監督 高岡健太朗
美 術 坂紀秀
照 明 本松そよ花 八若奈菜子 山下海成
音 響 松川裕香 折原葵 出口雄大
映 像 千代麻央
衣 装 森田裕美子 構真菜 内山久代
演出部 木下創一朗 菅原伸哉 福原沙裕
制 作 繰菅ゆきの 青木友紀 古澤虹乃
【演奏】
岡本遼
折原葵
沼口りずむ
松川裕香
【公演日時】
2018年7月21日(土) 14:30/18:00
7月22日(日) 14:30
開演30分前より受付開始・開場
【会場】
京都芸術劇場 studio21(京都造形芸術大学内)
【料金】
無料
【予約方法】
下記の内容を明記の上、メールにてご予約ください。
こちらからの返信をもってご予約完了と致します。
ご予約の受付終了は各回前日の24時までです。
————————————————–
宛先 butai.smash10@gmail.com
件名 残クラス予約
本文 ①お名前(ふりがな) ②人数
③観覧日時 ④連絡先(電話番号)
————————————————–
*定員に達し次第、受付終了となります。
また、開演10分前までに受付を済まされていない場合、予約を取り消す場合がありますので、お時間に余裕をもってお越しください。
*車椅子をご利用のお客様・足の不自由なお客様は、
事前にメールでご連絡ください。
【共催・お問合せ先】
京都造形芸術大学 舞台芸術学科
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
☎︎ 075-791-8237(平日9時〜17時/夜間休日は留守番電話対応)
☎︎ 090-8934-7622(公演当日のお問合せ先)
fax 075-791-8113(24時間受付)
✉︎ butai@kuad.kyoto-art.ac.jp
blog http://www.kyoto-art.ac.jp/production/?author=10
コース・分野を選択してください
京都芸術大学は、今アジアで最もエネルギーを持って動き続ける大学であるという自負があります。
通学部13学科23コース、通信教育部4学科14コース、大学院、認可保育園こども芸術大学。
世界に類を見ない3歳から93歳までが学ぶこの大学は、それぞれが溢れる才能を抱えた“プロダクション”のようなものです。
各“プロダクション”では日々何が起こっているのか。授業や取組みの様子、学生たちの作品集や人物紹介。
とどまることなく動き続ける京都芸術大学の“プロダクション”の数々。
そこに充満するエネルギーを日々このサイトで感じてください。